朝から京都駅に行く用事があったので、【つくもうどん塩小路本店】で朝ごはんを食べることにしました。朝定食550円のはずなのにあとから食券の写真見たら650円になってたのでたぶん麺大盛にしてたか何かだと思います。食いしん坊ですみません。
・朝定食(とり飯+冷たいぶっかけうどん) 650円


・シンプルなぶっかけうどんでおいしかったです。無料の煮干しも薄甘な味付けでおいしいです。いつも取り過ぎないように気を遣います。


・鶏飯も具沢山でおいしかったです。

・ちょうど朝食ぐらいの時間帯(8時前後)だったのでサラリーマンや出張系の人で賑わっていました。
・食券購入から返却までセルフサービスのお店です。名物の鶏卵カレーうどん(あんかけとじカレーうどん)もおすすめです。

◆つくもうどん塩小路本店ってどんなところ?
・京都駅構内なので当然ですが専用駐車場はありません。八条口の地下道からPorta地下街に入ったところにあります。
・朝7時から22時まで通し営業のお店です。名物の鶏卵うどん(あんかけとじ)やカレーうどん系のメニューは朝10時以降の提供となるようです。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・券売機による事前食券購入方式で、クレジットカードも各種キャッシュレス決済も使えるようになっていました。

◆お店の情報
つくもうどん塩小路本店
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅構内地下
▼食べログ
▼関連ツイート

・朝定食(とり飯+冷たいぶっかけうどん) 650円


・シンプルなぶっかけうどんでおいしかったです。無料の煮干しも薄甘な味付けでおいしいです。いつも取り過ぎないように気を遣います。


・鶏飯も具沢山でおいしかったです。

・ちょうど朝食ぐらいの時間帯(8時前後)だったのでサラリーマンや出張系の人で賑わっていました。
・食券購入から返却までセルフサービスのお店です。名物の鶏卵カレーうどん(あんかけとじカレーうどん)もおすすめです。

◆つくもうどん塩小路本店ってどんなところ?
・京都駅構内なので当然ですが専用駐車場はありません。八条口の地下道からPorta地下街に入ったところにあります。
・朝7時から22時まで通し営業のお店です。名物の鶏卵うどん(あんかけとじ)やカレーうどん系のメニューは朝10時以降の提供となるようです。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・券売機による事前食券購入方式で、クレジットカードも各種キャッシュレス決済も使えるようになっていました。

◆お店の情報
つくもうどん塩小路本店
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901 JR京都駅構内地下
▼食べログ
▼関連ツイート
京都に着いたので朝食。つくもうどんで朝のとり飯セット鶏天トッピング。初めてとり飯食べましたが、味が濃くて具だくさんで、とても美味しかったです。最近、京都駅でのご飯は、つくもうどんが増えました。 pic.twitter.com/HnCcA7c3qm
— ミクたん@駅メモ御朱印部 (@rurushakudo) April 17, 2021
京都駅のつくもうどんさんにて遅い朝食。名物の鶏卵カレーうどんを注文。ごはんつき。うどんのもちもち感もいいし、その後鶏卵カレーをごはんにかけて食べるのもいい。煮干しも無料で美味しかった。 pic.twitter.com/yV8FppN8N2
— ましゅ (@mashu2mashu) December 4, 2022

コメント