京都人はウーバーイーツで何を頼むのか
休日のランチに【火楓源火鍋京大店】で、家族とUbereatsを注文しました。量が多いので晩ごはんのおかずにもなるので意外とコストパフォーマンスはいいと思います。
今回も白飯を家で炊いておいて、おかず中心に注文しました。
火楓源 火鍋京大店
じゃがいも糸切り辛酢炒め(2人前)、山椒味鶏足、揚げ豚肉の香り炒め、牛豚肉の四川風和え物、大根の旨味和え 5850円(配送料含む)【2人分】
※3000円以上の注文で「大根の旨味和え」が無料の特典がありました。


・じゃがいも糸切り辛酢炒め(酸辣土豆丝) 2160円【2人前の価格】


・いつも注文しているというかこれを食べる為に「火楓源」を利用していると言っても過言ではないぐらい大好きな料理です。おいしすぎて家族で奪い合いになるので、2人前注文しました。
・山椒味鶏足(泡脚鸡爪) 880円


・鶏足をニンニクと香味野菜に漬け込んだ冷製の前菜料理です。見た目はグロいですが、コリッとしていておいしいです。なんだかんだでよく注文しています。
・揚げ豚肉の香り炒め(锅包肉) 1980円


・甘辛い粘度の高いあんかけがかかった豚肉のから揚げです。かなり甘めなのでご飯のおかずにはなりませんが、揚げ菓子のように甘くてカリカリでおいしいです。手羽先でこういう味付けを経験したことがあります。
・豚肉の四川風和え物(夫婦肺片) 1580円


・ハチノスと豚タンと牛すね肉を香味野菜で漬け込んだ冷製料理でした。パクチーが強い事と、牛肉のクセが強いので好みが分かれると思います。
・大根の旨味和え(糖醋萝卜) 980円【今回は特典により無料でした】


・無料でついてくることが多いですが、酸っぱくて大根の臭いが強いので家族には不評です。私は嫌いではないですが日にちが経過すると大根臭と酢の発酵した匂いが強くなるので早めに食べた方がいいです。
・容器はしっかりしていてそのまま保存したり電子レンジにかけたりできます。

▼関連記事
百万遍のマジ中華【火楓源(かふうげん)】をUber eatsで注文したらマジ凄かった
元田中の本格的過ぎる中華「火楓源(かふうげん)」の実店舗に行ってみた
◆食べた感想
・火楓源は、ウーバーイーツで何回もリピートしているお店です。実店舗は入り難いけどおいしいから食べたいというウーバーイーツの存在価値を示すお店だと思います。是非一度試してもらいたいおいしい本場中華料理です。
・色々な料理を試してみたいと思いますが、外せない料理がどんどん増えてきていつも同じような注文になりがちです。

◆お店の情報
火楓源(かふうげん)京大店
京都市左京区吉田本町27−4
▼食べログ
▼関連ツイート


休日のランチに【火楓源火鍋京大店】で、家族とUbereatsを注文しました。量が多いので晩ごはんのおかずにもなるので意外とコストパフォーマンスはいいと思います。
今回も白飯を家で炊いておいて、おかず中心に注文しました。
火楓源 火鍋京大店
じゃがいも糸切り辛酢炒め(2人前)、山椒味鶏足、揚げ豚肉の香り炒め、牛豚肉の四川風和え物、大根の旨味和え 5850円(配送料含む)【2人分】
※3000円以上の注文で「大根の旨味和え」が無料の特典がありました。


・じゃがいも糸切り辛酢炒め(酸辣土豆丝) 2160円【2人前の価格】


・いつも注文しているというかこれを食べる為に「火楓源」を利用していると言っても過言ではないぐらい大好きな料理です。おいしすぎて家族で奪い合いになるので、2人前注文しました。
・山椒味鶏足(泡脚鸡爪) 880円


・鶏足をニンニクと香味野菜に漬け込んだ冷製の前菜料理です。見た目はグロいですが、コリッとしていておいしいです。なんだかんだでよく注文しています。
・揚げ豚肉の香り炒め(锅包肉) 1980円


・甘辛い粘度の高いあんかけがかかった豚肉のから揚げです。かなり甘めなのでご飯のおかずにはなりませんが、揚げ菓子のように甘くてカリカリでおいしいです。手羽先でこういう味付けを経験したことがあります。
・豚肉の四川風和え物(夫婦肺片) 1580円


・ハチノスと豚タンと牛すね肉を香味野菜で漬け込んだ冷製料理でした。パクチーが強い事と、牛肉のクセが強いので好みが分かれると思います。
・大根の旨味和え(糖醋萝卜) 980円【今回は特典により無料でした】


・無料でついてくることが多いですが、酸っぱくて大根の臭いが強いので家族には不評です。私は嫌いではないですが日にちが経過すると大根臭と酢の発酵した匂いが強くなるので早めに食べた方がいいです。
・容器はしっかりしていてそのまま保存したり電子レンジにかけたりできます。

▼関連記事
百万遍のマジ中華【火楓源(かふうげん)】をUber eatsで注文したらマジ凄かった
元田中の本格的過ぎる中華「火楓源(かふうげん)」の実店舗に行ってみた
◆食べた感想
・火楓源は、ウーバーイーツで何回もリピートしているお店です。実店舗は入り難いけどおいしいから食べたいというウーバーイーツの存在価値を示すお店だと思います。是非一度試してもらいたいおいしい本場中華料理です。
・色々な料理を試してみたいと思いますが、外せない料理がどんどん増えてきていつも同じような注文になりがちです。

◆お店の情報
火楓源(かふうげん)京大店
京都市左京区吉田本町27−4
▼食べログ
▼関連ツイート
御蔭東大路にできた本格中華料理火楓源、これは百万遍中華の黒船ですわ pic.twitter.com/YWz6Gd2EN4
— ぴあのん (@piano2683) September 17, 2018
京都 田中里ノ前に オープンした【火楓源】たまたまオープン当日に通りがかって入ったら 超美味しくて 4日連続で通いました笑。めちゃ安いし 最高。 pic.twitter.com/StQe768FWB
— 大野綾子 (@ayako_ohno1129) August 30, 2018


コメント