京都人はどこでランチを食べるのか

イオンモール京都桂川の2階レストラン街に、「人類みな麺類と日本料理 湯木」がオープンしており、平日の4時頃ということもあり比較的空いていたので食べてきました。

人類みな麺類といえば大阪を代表するラーメンチェーンの店舗で、色々なコンセプトで京都にも「くそオヤジ最後のひとふり」や「ラーメン大戦争」が出店しています。

大阪の「日本料理湯木」とのコラボ店という事で、和テイストなラーメンでした。

人類みな麺類と日本料理 湯木
胡麻原点湯木(チャーシュー薄切り) 1089円

PORTRAIT

PORTRAIT

・カツオだしと鯛だしを使用した練胡麻のラーメンでした。味噌ラーメンのような濃厚なダシ味でした。揚げ野菜とメンマとチャーシューが乗っています。
PORTRAIT

・少し柔らかめの茹で加減の中太麺でした。機械が設置してあったので自家製麺だと思います。
ORIGINAL

・チャーシューは溶けるようなトロトロ食感でおいしかったです。
PORTRAIT

・人類みな麺類考案なのでラーメン自体の完成度は高く、おいしかったですが新人店員がおっかなびっくりで自信なさそうに作っていたのはちょっとなあと思いました。

・さすが和食店とのコラボだけあってダシへのこだわりは強く感じました。ダシは特にうまいです。


▼関連記事
河原町三条【くそオヤジ最後のひとふり】で「あさりラーメン(煮玉子)」と「貝めし」を食べてきた


四条河原町「ラーメン大戦争」の【錆びた刃】を「Uber eats」で注文した






◆人類みな麺類と日本料理湯木ってどんなところ?
・イオンモール桂川の駐車場が利用できます。最初の1時間無料で店舗利用で最大3時間無料があります。

・後払い制で、クレジットカードで支払うことができました。

・内装はラーメン屋でも和食でもないイメージで現代アート的な異空間のようなお店でした。

・店員さんがまだ慣れていないのかかなりぎこちない対応でした。マニュアルがしっかりしているのかもしれませんが、調理をド新人みたいな人がやっているのはちょっとテンションが下がりました。水分がついたままの野菜を油に放り込んで暴発させていたのを見て大丈夫かとため息がでました。


PXL_20240717_065109243

▼お店の場所
人類みな麺類と日本料理湯木
京都市南区久世高田町376−1 イオンモール京都桂川2階


▼イオンモール桂川公式サイトショップガイド