15年以上前に当時45万円で京都駅前のビックカメラで買った52インチの大型テレビの調子が悪くなりとうとう去年の年始あたりに映らなくなってしまいました。耐用年数はとっくに過ぎているので、長い間ありがとうという思いですが処分に困り1年が過ぎてしまいました。

DSC_1343

◆大型テレビの処分に困った理由
・重量が40kg以上もあるテレビで2階に設置しているため、一人では運び出すことすら不可能なため、お店への持ち込みも不可能。

・地上波をほとんど見なくなり、サブスク系(アベマ、Netflix、YouTube)しか見ないのでタブレットやスマホで主に見るため、テレビを買う必要がなくなった。テレビの買い換えをすれば家電量販店に引き取ってもらえるという手段もあるが、二人がかりでしか運べないテレビを引き取ってもらうにはまた大きなテレビを買わないといけないなと思うと捨てるために無理して買う気もなくなる。

・京都市の大型ごみでもテレビは引き取ってもらえない。

・引っ越しのタイミングで処分することも考えたが、まだ当分引っ越しする予定がない。

▼廃品回収業者に依頼することを決意する
それでも、部屋を圧迫する存在感の大型テレビをいつまでも放置しておくわけにもいかないのでプロの廃品回収業者に引き取りにきてもらう事にしました。

京都市内で、車両と作業スタッフも用意してくれて家まで取りに来てくれる「山本清掃」さんにお願いすることにしました。

テレビ以外にも色々と捨てるのに苦労するような家具や家電、大型プラスチック製品や木材やパイプ類など普通ごみではないけど、大型ごみを頼むのも面倒で置きっぱなしになっていたものを一掃して集めて一緒に処分してもらう事にしました。


PXL_20240121_073812070

PORTRAIT

▼処分までの流れ
・ホームページから「line簡単見積もり」を選択しました。山本清掃のラインアカウントを登録して、処分したい物の写真や住所などの情報を送ります。

・見積もりが出たら電話がかかってきますので、金額を聞いて依頼する場合は引き取り日時の約束をします。私の場合は、量は少ないものの大型テレビの搬出に2名のスタッフが必要であることとテレビの処分費用(リサイクル料等)がかかったため、3万ほどでした。申し込み時に指定すればクレジットカードでの支払いも可能でした。

・当日は、作業前に持っていく不用品の確認をしてから作業に入り作業終了後に、残置物がないか確認してから支払いをします。非常に丁寧な対応でした。

◆やってみた感想
・もっと早く頼んでおけばよかったと思いました。また2~3年に一度はお願いしたいなと思いました。

・大型家電や、運び出しが困難な家具や普通ごみでは捨てにくい端材(木材、プラスチック類、金属類)など一括で処分してもらえるので非常に助かりました。



◆店舗情報
山本清掃
京都市伏見区横大路千両松町196−1


▼公式サイト