京都人はどこでランチを食べるのか

伏見の法務局に用事があって行ったところ、ちょうどランチタイムになったので周辺で食事していくことにしました。行きつけの中華屋が混んでいたので、前から噂には聞いていた「ラーメン 龍の桜」に行ってみることにしました。

ラーメン 龍の桜
つけ麺(並)【ヤサイマシ、アブラ少なめ、ニンニクちょいマシ】 900円
PORTRAIT

PORTRAIT

・ヤサイ(モヤシ)がくたくたになるまで煮てありました。スープがよく染みてこの状態もアリだなと思いました。
PORTRAIT

・つけ汁は、大粒の背脂がゴロゴロ入っていて甘さと濃厚な醤油の味の特徴的なスープでした。
PORTRAIT

・麺はざる蕎麦ぐらい冷たく冷水でしめられていてシャキッとしておいしかったです。
PORTRAIT

・並盛300gで、減らすことも可能でした。100円追加で大盛にもできるので次回は大盛のつけ麺を食べたいと思いました。

・二郎系といえば二郎系ですが、麺もヤサイも特徴的でオリジナリティを感じました。チャーシューもホロホロでしっとりしたおいしいチャーシューでした。





◆ラーメン 龍の桜ってどんなところ?
・専用駐車場はありませんが、近隣に格安のコインパーキングがいくつかあります。

・カウンターテーブルがステンレス製で、非常に清潔感がありました。厨房の壁面や天井もきれいでした。

・店内注意書きや案内が丁寧で好感が持てました。

・券売機による事前食券購入方式で、現金のみでした。


PXL_20231021_034745906

◆お店の情報
ラーメン 龍の桜
京都市伏見区深草野田町17−2 シティハイツ


▼食べログ


▼関連ツイート