京都人はどこでランチを食べるのか

先日、Ubereatsで注文してみておいしかったマジ中華のお店「状元楼」の実店舗にお昼ごはんを食べに行ってみることにしました。

▼関連記事
百万遍にあるマジ中華「状元楼」の【ヨーボー麺、じゃがいも炒め鍋、豚胃袋辛口和え】を「Uber eats」で注文した



状元楼
油淋鶏定食 880円

PXL_20230817_024821303

・ネギやレタスがしっかり入って鶏肉のボリュームもたっぷりでした。
PXL_20230817_024824546

PXL_20230817_024839123

・ご飯は普通盛りでもお腹いっぱいになるぐらいには、しっかり入っていました。
PXL_20230817_024834232

・定食にはスープと漬物とゴマ団子が付いていました。
PXL_20230817_024827981

PXL_20230817_024829357

PXL_20230817_024830691

・冷水のピッチャーが各テーブルに用意されていました。
PXL_20230817_030116892

・注文はテーブルにあるQRコードを読み取ってメニューを選んでスマホで発注します。くら寿司と同じ方式で驚きました。
PXL_20230817_023429328~2

▼食べた感想など
・ランチセットはとてもリーズナブルで値段は王将レベルでしたが、味や手間のかかり方は2段階ぐらい高級な中華料理のレベルでした。正直、昼も夜も通いたくなるような中華料理店でした。

・油淋鶏は野菜も肉もたっぷりでご飯が足りなくなるぐらいのボリュームがありました。

・単品料理は700~900円前後が中心で、色々おいしそうで注文したかったですが量が多そうなので1人ではちょっと食べきれないかなと思い断念しました。

・先日のウーバーイーツの料理も含めて若干味は濃いめですが、ご飯やお酒がすすむ程度ですので極端に辛いやしょっぱいというものはありませんでした。

・知恩寺の境内の時間貸し駐車場が近くて便利です。

・ペイペイで支払うことができました。






◆お店の情報
状元楼
京都市左京区田中門前町102

PXL_20230817_023057463

▼食べログ