京都人はどこでランチを食べるのか

YouTubeで鰻屋の三代目が、大手牛丼チェーン4店(吉野家、なか卯、松屋、すき家)の「うな丼」を食べ比べしている動画をみたところ、「すき家」のうな丼が最も評価されていました。プロが言うんだから相当おいしいんだろうなと気になったので、食べに行ってきました。



すき家吉祥院八条通店
うな丼(冷奴、みそ汁セット) 1080円

PXL_20230818_023721114

・並盛単品で890円の割にしっかりしたうなぎが乗っていました。
PXL_20230818_023724112

PXL_20230818_023734158

・山椒もついていて、ご飯にタレはしっかりかかっていました。
PXL_20230818_023807148

・裏の皮面もしっかり焼いてありました。
ORIGINAL


▼食べた感想など
・生臭さや骨の感じはほとんどありませんでした。よく焼いてあり、肉も皮も柔らかくておいしかったです。これで並盛単品1000円以下なら値打ちがあると思いました。スーパーで買った1000円前後のうなぎよりもはるかに美味しいと思います。

・大手チェーンのうな丼といえば「くら寿司」のうな丼がありますが、正直「くら寿司」の方が香ばしくておいしいと思います。ただし、くら寿司は平日限定や時間限定などがありなかなか「うな丼」に出会えない事の方が多いので、期間限定ですがいつでも注文できる「すき家」の方がいいかもなと思いました。





◆お店の情報
すき家吉祥院八条通店
京都市南区吉祥院西ノ庄西中町1


▼公式サイト



▼関連ツイート