京都人はどこでランチを食べるのか
久御山の「ガッツKラーメン」が、6月1日より一旦「ラーメン」を休業して、「もつ煮込み専門店」として営業していくという事を聞いてランチタイムに行ってきました。店名は「ガッツKラーメン」のまま店頭には「ラーメンやめました」の文字が掲げてありました。
・もつ煮込み定食(味噌)【もつ増量】 950円

・青ネギたっぷり乗った山盛のもつ煮込み。味噌味の「モツ増量」選択しました。

・ドデカいもつ煮込みで味も染みていて柔らかくて専門店化も納得でした。

・野菜がたくさん入った味噌汁でした。

・ご飯もかなりの大盛でした。

・定食には選べる小鉢がついていました。

・ラーメンもおいしかったですが、モーニングで出されていた「モツ煮」がおいしかったので専門店化もいいなと思いました。持ち帰りモツ煮もありました。
▼関連記事
久御山【ガッツKラーメン】のモーニング限定「もつ煮定食」が気になったので早起きして行ってきた
【昼ガッツ】久御山「ガッツKラーメン」で名物【ねぎラーメン】を食べてきた
久御山「ガッツKラーメン」名物【ねぎラーメン】にライスは絶対に忘れるな

◆ガッツKラーメンってどんなところ?
・国道1号線沿いの北向き方面にあります。ちょうど吉野家の向かいぐらいです。駐車場は数台しか停められませんので注意が必要です。
・公式Twitter(@ZreVX2mljOE0Oea)で限定メニューや営業時間などについてこまめにアナウンスされていますのでチェックをオススメします。
・食券を購入して店員さんに渡して、セルフで水をコップに入れたら着席します。帰りは食券を渡したカウンターに食器類を返却します。
・券売機による事前食券購入方式で、現金のみでした。

◆お店の情報
ガッツKラーメン
京都府久世郡久御山町田井新荒見50
▼食べログ
▼関連ツイート


久御山の「ガッツKラーメン」が、6月1日より一旦「ラーメン」を休業して、「もつ煮込み専門店」として営業していくという事を聞いてランチタイムに行ってきました。店名は「ガッツKラーメン」のまま店頭には「ラーメンやめました」の文字が掲げてありました。
・もつ煮込み定食(味噌)【もつ増量】 950円

・青ネギたっぷり乗った山盛のもつ煮込み。味噌味の「モツ増量」選択しました。

・ドデカいもつ煮込みで味も染みていて柔らかくて専門店化も納得でした。

・野菜がたくさん入った味噌汁でした。

・ご飯もかなりの大盛でした。

・定食には選べる小鉢がついていました。

・ラーメンもおいしかったですが、モーニングで出されていた「モツ煮」がおいしかったので専門店化もいいなと思いました。持ち帰りモツ煮もありました。
▼関連記事
久御山【ガッツKラーメン】のモーニング限定「もつ煮定食」が気になったので早起きして行ってきた
【昼ガッツ】久御山「ガッツKラーメン」で名物【ねぎラーメン】を食べてきた
久御山「ガッツKラーメン」名物【ねぎラーメン】にライスは絶対に忘れるな

◆ガッツKラーメンってどんなところ?
・国道1号線沿いの北向き方面にあります。ちょうど吉野家の向かいぐらいです。駐車場は数台しか停められませんので注意が必要です。
・公式Twitter(@ZreVX2mljOE0Oea)で限定メニューや営業時間などについてこまめにアナウンスされていますのでチェックをオススメします。
・食券を購入して店員さんに渡して、セルフで水をコップに入れたら着席します。帰りは食券を渡したカウンターに食器類を返却します。
・券売機による事前食券購入方式で、現金のみでした。

◆お店の情報
ガッツKラーメン
京都府久世郡久御山町田井新荒見50
▼食べログ
▼関連ツイート
ガッツKラーメン@久世郡久御山町
— ほるもん (@livesentouramen) May 31, 2023
ねぎらーめん
今日で一旦提供を中止されるラーメン、ギリギリで訪問しました。
白ネギも青ネギもたっぷり、チャーシューは5枚でワカメに海苔と具材が山ほど乗った一杯で昼前から大満足、ご馳走さまでした❗ pic.twitter.com/PY14TykEAQ
ガッツKラーメン
— 麺喰地蔵 (@2rgi3qiyVuk6voN) May 10, 2023
GW中のネタがまだ残ってます
もつが大きくなって初めての
前日も暴食してたので、大盛り設定のない&気になるもつ煮カレーを
この盛りは普通ではない🤣
もつは「1本、2本…」と数える時代に突入
柔らかもつが10本近く入ってました😋
次回はWもつ煮定食のごはんマンガ盛りだな😏 pic.twitter.com/0AR202EPMU


コメント