京都人はウーバーイーツで何を頼むのか
つけ麺京都わたなべ
つけ麺 海老味「太麺大(麺400g)」 1760円(配送料等含む)

・パッケージはしっかりしていました。具材と麺とスープがセパレートになっていました。




・メニュー記載の麺400gは茹でる前の重さで、実際は767g(具材含む)ありました。

・スープは「魚介」「ベジタブルポタージュ」「辛肉」「カレー」「海老」の5種類から選べました。

▼食べた感想
・麺大盛で150円追加でした。麺も具材もしっかり入っていたのでボリュームとしては大満足でした。お店に行く往復の時間と、駐車場代払うコストを考えるとこれだけのボリュームがあるのであればUber eatsで注文するメリットが十分あると思います。
・麺ほぐし用にお湯を用意しておいた方がいいと思います。途中でスープが冷めるので自宅であれば、丼に移し替えて温めなおしなどするとより一層おいしいと思います。
・メニューは「つけ麺」のみで、細麺、平打ち麺、太麺の3種類の麺と、5種類のスープから選べます。

◆お店の情報
つけ麺京都わたなべ
京都市右京区西院高山寺町12−11
▼食べログ
▼関連ツイート


つけ麺京都わたなべ
つけ麺 海老味「太麺大(麺400g)」 1760円(配送料等含む)

・パッケージはしっかりしていました。具材と麺とスープがセパレートになっていました。




・メニュー記載の麺400gは茹でる前の重さで、実際は767g(具材含む)ありました。

・スープは「魚介」「ベジタブルポタージュ」「辛肉」「カレー」「海老」の5種類から選べました。

▼食べた感想
・麺大盛で150円追加でした。麺も具材もしっかり入っていたのでボリュームとしては大満足でした。お店に行く往復の時間と、駐車場代払うコストを考えるとこれだけのボリュームがあるのであればUber eatsで注文するメリットが十分あると思います。
・麺ほぐし用にお湯を用意しておいた方がいいと思います。途中でスープが冷めるので自宅であれば、丼に移し替えて温めなおしなどするとより一層おいしいと思います。
・メニューは「つけ麺」のみで、細麺、平打ち麺、太麺の3種類の麺と、5種類のスープから選べます。
▼京都のUbereats(ウーバーイーツ)で「おすすめのお店」の情報があればコメント欄で教えて下さい。
▼特に「ウーバーイーツと思えないぐらい安かった」「行列ができる店だがウーバーならすぐ手に入る」「ボリュームがすごかった」などの情報があれば嬉しいです。

◆お店の情報
つけ麺京都わたなべ
京都市右京区西院高山寺町12−11
▼関連ツイート
つけ麺京都わたなべ
— シロ (@ramenzaka46) February 8, 2020
太麺特盛カレーMIX
今日は魚介じゃないつけ麺が食べたくなってこちらへ。ベースは魚介ですがカレー味がダシと相性良くgood👍400gぐらいはあろうかという麺もあっさり瞬殺。やっぱつけ麺は冷や盛りに限るな〜。 pic.twitter.com/hHIFLSIFEZ
つけ麺【つけ麺 京都わたなべ】@右京区西院高山寺町。実に11年ぶりの再訪で屋号が変わってからはお初。選べる麺に選べるスープのスタンスは今も健在で新たに3種増えていた。麺は平打ちで辛肉ミンチをチョイス。ベースの濃厚な豚骨スープも変わらずで四川醤で煮込んだミンチと一味がピリ辛アクセント pic.twitter.com/IorAbfjXO1
— かず@チーム⭐️センベロ (@kazuyuki0320) March 12, 2023


コメント