京都では5月初旬というのに、昼間の気温が25℃以上になる日がちらほら出てきました。そろそろ冷たいものが食べたくなってきたので「かき氷」を食べることにしました。
新町四条に去年オープンした「京かき氷 つみき」が夜8時過ぎまで営業していたので、夕食後に今年初の「かき氷」を食べてきました。
・南国ドラゴンマンゴー 1500円




・ドラゴンフルーツはほとんど無味ですが、甘みの強い個性的なシロップがかかっていておいしいかき氷でした。見た目が非常に美しかったです。
・あの頃のプリンアラモード 1600円




・意外にもあっさり系のかき氷でした。内側に配置された「ほうじ茶プリン」が強めに主張するので、和スイーツに近い感覚のかき氷でした。
・温かいお茶を出してくれるところは、さすがかき氷専門店の気遣いだと思いました。

▼関連記事
新町四条【京かき氷 つみき】で夕食後の「かき氷」を食べてきた

◆ 京かき氷 つみきってどんなところ?
・専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがありました。場所がいいので駐車場代も高いですが仕方ありません。
・夏場は、ずっと行列できていたイメージです。ネット予約もできるようです。今回は19時過ぎに行ったのでたまたますぐに入店することができました。
・Paypayで支払うことができました。


◆お店の情報
京かき氷 つみき
▼食べログ
▼関連ツイート


新町四条に去年オープンした「京かき氷 つみき」が夜8時過ぎまで営業していたので、夕食後に今年初の「かき氷」を食べてきました。
・南国ドラゴンマンゴー 1500円




・ドラゴンフルーツはほとんど無味ですが、甘みの強い個性的なシロップがかかっていておいしいかき氷でした。見た目が非常に美しかったです。
・あの頃のプリンアラモード 1600円




・意外にもあっさり系のかき氷でした。内側に配置された「ほうじ茶プリン」が強めに主張するので、和スイーツに近い感覚のかき氷でした。
・温かいお茶を出してくれるところは、さすがかき氷専門店の気遣いだと思いました。

▼関連記事
新町四条【京かき氷 つみき】で夕食後の「かき氷」を食べてきた

◆ 京かき氷 つみきってどんなところ?
・専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングがありました。場所がいいので駐車場代も高いですが仕方ありません。
・夏場は、ずっと行列できていたイメージです。ネット予約もできるようです。今回は19時過ぎに行ったのでたまたますぐに入店することができました。
・Paypayで支払うことができました。


◆お店の情報
京かき氷 つみき
京都市中京区小結棚町441
▼食べログ
▼関連ツイート
《6月1日オープン 京かき氷 つみき》
— 京都速報 (@kyotosokuho) June 9, 2022
JR二条駅近くの人気店「京氷菓つらら」で修業された店主が独立し、四条烏丸にかき氷専門店をオープン。季節ごとの旬のフルーツを使った種類豊富なかき氷が揃い、頭が痛くならずにフワフワ食感と素材本来の味わいを堪能できます。https://t.co/Oi3kn7vNdi pic.twitter.com/wX1D7z0a6h
京かき氷 つみき(京都・四条)
— ぐっちょん(まさのり)🍮 (@nouse143) July 1, 2022
生メロンミルク
果汁溢れるメロンの果肉にメロンシロップ、そしてカスタード!メロンとカスタードって思ってた以上に相性が抜群!中にもメロンとカスタードで最後まで楽しめます!めっちゃおいしかったです!ごちそうさまでした✨ pic.twitter.com/6dmoSSxX9r


コメント