四条烏丸に用事があったので、ついでに東洞院六角の高級スーパー「京都八百一本館」で買い物して帰りました。
お弁当やお総菜も並のスーパーとは違います。さすが「八百一」だなあと思える身体に優しいものがたくさんありました。

・中華弁当 598円

・ご飯とおかずの2段に分かれていました。

・温野菜サラダ 299円

・さつまいも、じゃがいも、れんこん、ニンジン、パプリカが入っていました。味付けもしていません。

・カリカリ梅としらすのご飯 599円


・ごぼう蒸し 210円

・エビマヨ 350円

・酸味の強いマヨネーズで、おいしいエビマヨでした。

・さつまいもの唐揚げ 259円

・昆布茶と塩で味付けしたさつまいもチップです。歯応えもよくやめられないおいしさでした。

・蒸し野菜が非常に種類豊富にありました。生野菜や果物も含めや「八百一」の名の通り野菜が看板商品のスーパーだと思います。
・お総菜は、圧倒的にお店で一から手作りした商品が多いように感じました。冷凍食品や既製品はほとんど入っていませんでした。

◆京都八百一本館ってどんなところ?
・烏丸六角近くにある高級スーパーです。駐車場はありません。
・野菜を中心とした身体に優しいこだわりの商品が並ぶスーパーマーケットです。
・クレジットカードでで支払う事ができました。
◆お店の情報
京都八百一本館
京都市中京区東洞院通三条下る三文字町220番地
▼公式サイト
▼関連ツイート


お弁当やお総菜も並のスーパーとは違います。さすが「八百一」だなあと思える身体に優しいものがたくさんありました。

・中華弁当 598円

・ご飯とおかずの2段に分かれていました。

・温野菜サラダ 299円

・さつまいも、じゃがいも、れんこん、ニンジン、パプリカが入っていました。味付けもしていません。

・カリカリ梅としらすのご飯 599円


・ごぼう蒸し 210円

・エビマヨ 350円

・酸味の強いマヨネーズで、おいしいエビマヨでした。

・さつまいもの唐揚げ 259円

・昆布茶と塩で味付けしたさつまいもチップです。歯応えもよくやめられないおいしさでした。

・蒸し野菜が非常に種類豊富にありました。生野菜や果物も含めや「八百一」の名の通り野菜が看板商品のスーパーだと思います。
・お総菜は、圧倒的にお店で一から手作りした商品が多いように感じました。冷凍食品や既製品はほとんど入っていませんでした。

◆京都八百一本館ってどんなところ?
・烏丸六角近くにある高級スーパーです。駐車場はありません。
・野菜を中心とした身体に優しいこだわりの商品が並ぶスーパーマーケットです。
・クレジットカードでで支払う事ができました。
◆お店の情報
京都八百一本館
京都市中京区東洞院通三条下る三文字町220番地
▼公式サイト
▼関連ツイート
研究室の同僚に勧めてもらった、私のアパートの近くにある、「京都八百一本館」に行ってみました。
— Akinori Kawakami (@birdrush) June 8, 2022
小洒落て、オーガニックの食材を置いてる、アメリカの「Whole Foods Market」みたいな感じでした。
これで、自炊進むかな?#鳥急ぎ pic.twitter.com/m9JKV1EIsR
御池の八百一本館、ずっと高級スーパーと思ってて足を踏み入れてなかったけど野菜が安いしおかずも美味しい。毎日ご飯作る元気はないから良いスーパーを見つけると本当に嬉しい。
— sacai (@timshel1990) June 7, 2022


コメント