京都人はウーバーイーツで何を頼むのか
パクチー丸太町
パッタイ(大盛)、カオパックン(大盛)、ハーブルクチン
支払合計(配達料等含む):3566円
・ゴールデンウィークが始まって家族でランチを食べることになりましたが、どこに行っても混んでいるだろうという事で、Ubereatsでタイ料理を注文することにしました。

・パッタイ(タイ風焼きそば)【大盛】 1285円

・辛みはなくトマトベースの甘酸っぱい味で、ナポリタンにも近い味でした。

・大盛で524gありました。通常の焼きそば1人前300gが平均なので結構な大盛でした。

・カオパックン(タイ風海老炒飯)【大盛】 1172円

・ジャスミンライスであることがうれしかったです。味はしっかり付いていてレモン汁をふりかけるとよく合いました。

・大盛で477gありました。大盛無料でした。通常のチャーハン1人前250gが平均なので倍近くありました。

・ハーブルクチン(ハーブ入鶏つくね焼き) 785円

・レモングラスの串に巻いた鶏つくねです。ハーブの香りがしておいしかったです。


◆食べた感想
・京都で有名なタイ料理店のローカルチェーン店なので安心感がありました。本格的なタイ料理で実店舗も人気です。
・ライスは大好物のタイ米でした。独特の風味とパラパラの食感がたまりません。
・大盛にして、何皿か注文して2人でシェアしたらちょうどいい量でした。
▼関連記事
【四条烏丸】四条パクチーで【バンコクランチ】を食べてきた
【パッキ―マオ、カオパッガイ】四条パクチー【Uber eats】
◆お店の情報
パクチー丸太町
京都市上京区河原町通丸太町上る桝屋町374 ローレックス田村 1F
▼食べログ
▼関連ツイート


パクチー丸太町
パッタイ(大盛)、カオパックン(大盛)、ハーブルクチン
支払合計(配達料等含む):3566円
・ゴールデンウィークが始まって家族でランチを食べることになりましたが、どこに行っても混んでいるだろうという事で、Ubereatsでタイ料理を注文することにしました。

・パッタイ(タイ風焼きそば)【大盛】 1285円

・辛みはなくトマトベースの甘酸っぱい味で、ナポリタンにも近い味でした。

・大盛で524gありました。通常の焼きそば1人前300gが平均なので結構な大盛でした。

・カオパックン(タイ風海老炒飯)【大盛】 1172円

・ジャスミンライスであることがうれしかったです。味はしっかり付いていてレモン汁をふりかけるとよく合いました。

・大盛で477gありました。大盛無料でした。通常のチャーハン1人前250gが平均なので倍近くありました。

・ハーブルクチン(ハーブ入鶏つくね焼き) 785円

・レモングラスの串に巻いた鶏つくねです。ハーブの香りがしておいしかったです。


◆食べた感想
・京都で有名なタイ料理店のローカルチェーン店なので安心感がありました。本格的なタイ料理で実店舗も人気です。
・ライスは大好物のタイ米でした。独特の風味とパラパラの食感がたまりません。
・大盛にして、何皿か注文して2人でシェアしたらちょうどいい量でした。
▼関連記事
【四条烏丸】四条パクチーで【バンコクランチ】を食べてきた
【パッキ―マオ、カオパッガイ】四条パクチー【Uber eats】
◆お店の情報
パクチー丸太町
京都市上京区河原町通丸太町上る桝屋町374 ローレックス田村 1F
▼食べログ
▼関連ツイート
お昼は、パクチー丸太町にてパッタイセット。タイ風焼きそば、干しエビたっぷり甘辛のもちもち麺でおいしかった。謎の芳香のある鶏から揚げ、相変わらず旨い。タピオカココナッツミルクも付いて税抜890円はお値打ち。 pic.twitter.com/hcLtyUrO7T
— TANISHImagicブースはD7(マジケリアル会場) (@TANISHI_magic) March 12, 2023
パクチー丸太町でカオマンガイ。
— 肉太郎 (@torikawatontoro) February 21, 2021
ンマーーーイ! pic.twitter.com/ZuR6SrbBrf


コメント