3月25日~4月9日に【背割堤桜まつり】が開催される「淀川河川公園(背割堤地区)」へ桜の開花状況を見に行ってきました。
◆淀川河川公園(背割堤地区)の桜の開花状況
・翌日から桜まつりが開催される堤防の桜並木を見てきました。
▼さくらであい館展望塔からの景色


・6割~7割程度の開花でした。桜まつり開催期間中、展望塔は有料になるようです。
▼背割堤を散策










・近くで見ると結構見ごたえがあるぐらいは咲いていました。花見としてはこれから1~2週間が見ごろだと思いますので、ちょうど翌日から「さくらまつり」開催とは運営の有能さを思い知りました。
▼屋台や観光船の準備がされていました


・いつもは、ただ犬の散歩やジョギング、ウォーキングでにぎわう河川公園ですが花見シーズンは人が殺到しますので、ご注意ください。
▼関連記事
【桜の名所】淀川河川公園(背割堤地区)は桜が終わっても楽しかった。

◆施設の情報
淀川河川公園(背割堤)
▼令和5年「背割堤さくらまつり」公式ページ
▼関連ツイート


◆淀川河川公園(背割堤地区)の桜の開花状況
・翌日から桜まつりが開催される堤防の桜並木を見てきました。
▼さくらであい館展望塔からの景色


・6割~7割程度の開花でした。桜まつり開催期間中、展望塔は有料になるようです。
▼背割堤を散策










・近くで見ると結構見ごたえがあるぐらいは咲いていました。花見としてはこれから1~2週間が見ごろだと思いますので、ちょうど翌日から「さくらまつり」開催とは運営の有能さを思い知りました。
▼屋台や観光船の準備がされていました


・いつもは、ただ犬の散歩やジョギング、ウォーキングでにぎわう河川公園ですが花見シーズンは人が殺到しますので、ご注意ください。
▼関連記事
【桜の名所】淀川河川公園(背割堤地区)は桜が終わっても楽しかった。

◆施設の情報
淀川河川公園(背割堤)
▼令和5年「背割堤さくらまつり」公式ページ
▼関連ツイート
背割堤さくらまつり本日より開催です。
— 八幡市観光協会 (@KankouYawata) March 25, 2023
写真は本日の背割堤の桜の様子。
7分咲きぐらいで満開までもう少し。
駅前観光案内所ではやわたのお菓子やお弁当の販売も行っています!
お花見に行かれる際にはぜひお立ち寄りください!
【令和5年度 背割堤さくらまつり】
〇3/25(土)~4/9(日) 9時~17時 pic.twitter.com/UxJ7EA3kaQ
今日の京都八幡の背割堤のさくらまつり。運営協力金を100円支払って。#背割堤桜 pic.twitter.com/x0NuFVAXdf
— ドキン爺 (@asahipla) March 25, 2023


コメント