京都駅前に用事があったので、前から気になっていた【串かつ だるま】で夕食を食べて帰ることにしました。
「串かつ だるま」といえば大阪名物「串かつ」の有名店ですが、京都Portaのリニューアルの際に京都にも出店したお店です。
▼串かつ系




・はじめに串かつ12本セットを注文して、食べ終わってから4~5本づつ追加していきました。タッチパネルなので、注文しやすかったです。
・パン粉は細かくて衣は薄皮で、サクサクしていて油っぽくなくて胸やけしませんでした。
▼サイドメニュー
・どて煮とキムチ、どちらもお代わりしたくなるぐらいおいしかったです。



・車で来ていたのでノンアルコールビールをのみました。

◆串かつ だるまの良かったところ
・大阪名物串かつの有名店が京都で食べられるのはうれしいです。
・タッチパネルによる注文だったので選びやすかったです。

・店員さんを呼ぶボタンもあるので便利でした。

◆串かつ だるまってどんなところ?
・大阪13店舗、京都1店舗、東京1店舗と店舗展開している串かつ店です。
・京都Portaの地下街にあり、駐車場はありません。行列はいつもできていますが、回転が早いので意外とスムーズに順番が回ってきました。
・注文はタッチパネルですることができました。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
串かつだるま 京都ポルタ店
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902
▼食べログ
▼関連ツイート


「串かつ だるま」といえば大阪名物「串かつ」の有名店ですが、京都Portaのリニューアルの際に京都にも出店したお店です。
▼串かつ系




・はじめに串かつ12本セットを注文して、食べ終わってから4~5本づつ追加していきました。タッチパネルなので、注文しやすかったです。
・パン粉は細かくて衣は薄皮で、サクサクしていて油っぽくなくて胸やけしませんでした。
▼サイドメニュー
・どて煮とキムチ、どちらもお代わりしたくなるぐらいおいしかったです。



・車で来ていたのでノンアルコールビールをのみました。

◆串かつ だるまの良かったところ
・大阪名物串かつの有名店が京都で食べられるのはうれしいです。
・タッチパネルによる注文だったので選びやすかったです。

・店員さんを呼ぶボタンもあるので便利でした。

◆串かつ だるまってどんなところ?
・大阪13店舗、京都1店舗、東京1店舗と店舗展開している串かつ店です。
・京都Portaの地下街にあり、駐車場はありません。行列はいつもできていますが、回転が早いので意外とスムーズに順番が回ってきました。
・注文はタッチパネルですることができました。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
串かつだるま 京都ポルタ店
京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町902
▼食べログ
▼関連ツイート
京都ポルタの西側飲食ゾーンが8/26リニューアルオープン😊
— 【公式】Kyotopi (キョウトピ)京都観光・グルメ・イベント (@Kyotopi_jp) August 25, 2022
キャピタル東洋亭やティーハウスリプトンの京都でお馴染みの人気店から、注目の新店 串カツだるまや、みのるダイニングなど、盛りだくさんのラインナップです🙆♂️ pic.twitter.com/BG7KlQVAvi
長女がユニバに行ってるので次女と京都駅デート❤️
— こむぎ (@zc983) October 22, 2022
伊勢丹に行ったあと駅地下街へ。
思わず目に入った串カツだるまへ😋
これ実は昼の3時😅だから軽く生小で🍺
二日酔いだったけど普通に飲めた🙄 pic.twitter.com/tbIcyNr8JS


コメント