京都人はどこでランチを食べるのか
京都カレー製作所 カリル
ビーフカレー(大盛) 1400円

・辛みは強くないですが、スパイスがゴロゴロ入っている本格的なビーフカレーでした。

・お肉の量がすごいことと、牛の風味がよく出てていてこれぞビーフカレーというカレーでした。

・テーブルにある付け合わせもいいアクセントになりました。

・仕事中のランチにおいしいカレーが食べたくて調べていたら、よく名前が挙がってくる「カリル」というカレー屋さんがたまたますぐ行ける距離にあったのでそのままランチに行きました。
・さすが繁盛しているお店だけあって、客捌きがうまくて混んでいてもスムーズにオペレーションが回っていました。また、老若男女問わずお客さんが多く常連さんもかなりおられるようでした。強烈な個性だけでガツンと来るカレー屋さんではなく、定番のカレーもしっかりおいしいので通いたくなるお店でした。
◆京都カレー製作所 カリルってどんなところ?
・専用駐車場はありませんでした。近隣に格安のコインパーキングがありました。
・人気のお店なので行列覚悟で行きましたが、3~4人並んでいる程度でスムーズに座ることができました。席数が結構多いので回転がいいのかなと思いました。テイクアウトも人気のようでした。
・店員さんの人数が多く対応も優しいお店でした。初めてでも行きやすいお店だと思います。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
京都カレー製作所 カリル
京都市上京区春帯町349−1
▼食べログ
▼関連ツイート


京都カレー製作所 カリル
ビーフカレー(大盛) 1400円

・辛みは強くないですが、スパイスがゴロゴロ入っている本格的なビーフカレーでした。

・お肉の量がすごいことと、牛の風味がよく出てていてこれぞビーフカレーというカレーでした。

・テーブルにある付け合わせもいいアクセントになりました。

・仕事中のランチにおいしいカレーが食べたくて調べていたら、よく名前が挙がってくる「カリル」というカレー屋さんがたまたますぐ行ける距離にあったのでそのままランチに行きました。
・さすが繁盛しているお店だけあって、客捌きがうまくて混んでいてもスムーズにオペレーションが回っていました。また、老若男女問わずお客さんが多く常連さんもかなりおられるようでした。強烈な個性だけでガツンと来るカレー屋さんではなく、定番のカレーもしっかりおいしいので通いたくなるお店でした。
◆京都カレー製作所 カリルってどんなところ?
・専用駐車場はありませんでした。近隣に格安のコインパーキングがありました。
・人気のお店なので行列覚悟で行きましたが、3~4人並んでいる程度でスムーズに座ることができました。席数が結構多いので回転がいいのかなと思いました。テイクアウトも人気のようでした。
・店員さんの人数が多く対応も優しいお店でした。初めてでも行きやすいお店だと思います。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
京都カレー製作所 カリル
京都市上京区春帯町349−1
▼食べログ
▼関連ツイート
京都カレー製作所 カリル
— 麺喰地蔵@ぼちぼち (@2rgi3qiyVuk6voN) August 2, 2022
ビーフカレー
¥1250という事で少し高いかと感じたが、食べれば納得😊
王道を行く濃厚カレーに大粒スパイスで味と食感に変化を
とろけるビーフの塊がめちゃくちゃウマイ😋
大盛にしなかった事を後悔するヤツ😂
月替わりの限定も良いけど、基本メニューが強いのはイイね👍️ pic.twitter.com/L93mkNmgEU
お昼は府庁横のカリル、いつも行列です。 pic.twitter.com/VUDwvNPi1d
— kyoto1192.com (@Kyoto_1192) June 4, 2022


コメント