京都人はどこでランチを食べるのか

土曜日に京都南部に家族で出かける用事があったので「釜戸飯ふらり庵」でランチを食べて行くことにしました。メニューがまた少し追加変更されていましたので、新メニューの「1日10食限定の小鉢膳」を選びました。家族は「私の定食」というメインディッシュから2品選べる定食を選んでいました。

▼小鉢膳(茶碗蒸し、ワンドリンク付き)  1848円
PXL_20230128_035548831

・メインの小鉢の他に、ワンドリンク(ドリンクバーから1杯選べます)と茶碗蒸しが付いてきました。
PXL_20230128_040434313

・本日のお刺身、本日の揚げ物2種、蒸し野菜のタルタル、蒸し鶏韓国ダレ、自家製豆腐、明太子サラダ、カキフライ、豚角煮、お漬物、みそ汁、ご飯でした。
PXL_20230128_035604539

・揚げ物に合う調味料として追加でマヨネーズ(50円)と塩コショウ(無料)を注文して、ご飯3杯食べてしまいました。
PXL_20230128_035550661


▼私の定食(2品選べる定食) 1598円
PXL_20230128_035541814

・鶏のから揚げと鮭の西京焼きの定食にしました。鮭の西京焼を選択すると定食に追加料金300円かかりますが、非常においしいのでその価値があると思います。
PXL_20230128_035538985

・ご飯、みそ汁お代わり自由で、タッチパネル注文で持ってきてくれるのはうれしいです。

・調味料もタッチパネルで注文できます。(一部有料)

・久々に行きましたが定期的にメニューが変わるので、チェックが必要です。

▼関連記事
伏見「釜戸飯ふらり庵」で【超大粒カキフライ定食】を食べてきた


伏見「釜戸飯ふらり庵」で【サバの文化干し定食】を食べてきた


「釜戸飯ふらり庵」7月の新作メニュー【さくさく鶏天定食】のボリュームがスゴかった


京都南インター「釜戸飯ふらり庵」は【魚系の料理】もおいしかった


釜戸飯ふらり庵で【豚の西京味噌漬けステーキ】を食べてきた


【京都南インター】釜戸飯ふらり庵の4月からの【新メニュー】のおかげで揚げ物がさらにおいしくなった件


【山盛り唐揚げ】釜戸飯ふらり庵で【唐揚げ定食エベレスト盛り】を食べてきた






◆釜戸飯ふらり庵ってどんなところ?
・広い専用駐車場があるので、車で食事行くのに助かります。

・注文はタッチパネル方式です。お代わりもタッチパネルで注文できます。

・2021年11月にオープンしたばかりなのでとてもキレイなお店です。

・クレジットカードで支払うことができました。


PXL_20220822_024234062

◆お店の情報
釜戸飯ふらり庵
京都市伏見区中島御所ノ内町22


▼公式サイト


▼関連ツイート