洛北阪急スクエアにある「丸亀製麺 」で、前から気になっていた「うどん弁当」を買って帰ることにしました。
・定番うどん弁当(冷) 390円

・えび天うどん弁当(冷) 520円

・うどん、つゆ、天ぷら、卵焼き、きんぴらごぼうが入っていました。

・量はそれほど多くありませんが、天ぷらはパリッっとしていてうどんも汁は別になっていておいしかったです。

・うどん弁当は「冷たい」「温かい」が選べます。季節にもよりますが、具材の種類は5種類ほどありました。「定番」「えび天」「紅生姜ばら天」「かしわ天」「えび天卵あんかけ」
・ぶっかけうどん(大) 520円

・うどん弁当は並盛しかないですが、「単品のうどん」は温冷ともに並と大がテイクアウトできるとの事だったので、追加でうどんを持ち帰りました。

・二重構造になっていましたので、汁に浸ることなく状態が良かったです。

・うどんをテイクアウトするという感覚がなかったので新鮮でした。また、前から気になっていた「うどん弁当」の中身を知ることができてよかったです。「定番うどん弁当」390円はかなりのリーズナブルな商品だと思います。

◆丸亀製麺 洛北阪急スクエア店ってどんなところ?
・洛北阪急スクエア内のフードコートにあるお店です。平日2時間、休日1時間無料の洛北阪急スクエアの駐車場があります。(更新日現在)
・フードコート内にあるにも関わらず、テイクアウトの販売にもかなり積極的でした。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
丸亀製麺 洛北阪急スクエア店
京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア内
▼食べログ
▼関連ツイート


・定番うどん弁当(冷) 390円

・えび天うどん弁当(冷) 520円

・うどん、つゆ、天ぷら、卵焼き、きんぴらごぼうが入っていました。

・量はそれほど多くありませんが、天ぷらはパリッっとしていてうどんも汁は別になっていておいしかったです。

・うどん弁当は「冷たい」「温かい」が選べます。季節にもよりますが、具材の種類は5種類ほどありました。「定番」「えび天」「紅生姜ばら天」「かしわ天」「えび天卵あんかけ」
・ぶっかけうどん(大) 520円

・うどん弁当は並盛しかないですが、「単品のうどん」は温冷ともに並と大がテイクアウトできるとの事だったので、追加でうどんを持ち帰りました。

・二重構造になっていましたので、汁に浸ることなく状態が良かったです。

・うどんをテイクアウトするという感覚がなかったので新鮮でした。また、前から気になっていた「うどん弁当」の中身を知ることができてよかったです。「定番うどん弁当」390円はかなりのリーズナブルな商品だと思います。

◆丸亀製麺 洛北阪急スクエア店ってどんなところ?
・洛北阪急スクエア内のフードコートにあるお店です。平日2時間、休日1時間無料の洛北阪急スクエアの駐車場があります。(更新日現在)
・フードコート内にあるにも関わらず、テイクアウトの販売にもかなり積極的でした。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
丸亀製麺 洛北阪急スクエア店
京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア内
▼食べログ
▼関連ツイート
【大ヒット】発売1年間で2000万食突破の「丸亀うどん弁当」2000万食ってどれぐらいすごいのか調べてみたhttps://t.co/vCBP1J4VnH
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 14, 2022
「1分あたり38食」、秒に換算すると、およそ2秒に1食は売れているという驚異的なペースに!なぜこんなに売れているのか、丸亀製麺に直接聞いてみました。 #PR pic.twitter.com/fooYWp3jqq
今日のお昼は丸亀のうどん弁当。
— 元気ハツラツ!昭和男@フリラは1番 電話は2番 (@cq_hello) December 29, 2022
開店と同時に外待ちになるほどの混雑ぶり。税込390円はコスパヨシ!#丸亀製麺 pic.twitter.com/jfn9IfLQb4


コメント