新京極商店街にあるコッペパンのお店「パンの田島 新京極店」は朝8時から営業しています。仕事で近くを通ったのでモーニングを食べに行ってきました。
・焼きそばパン(アイスコーヒーセット) 560円

・出来立てで生地がやわらかいコッペパンでした。

・からしマヨネーズがかかったモチモチのソース焼きそばが挟んであります。

・関連会社のドトールコーヒーのアイスコーヒーが提供されています。

・休日にはテイクアウトの行列ができているほど人気のコッペパン屋さんです。イートインは初めてでしたが、イートインが42席もあるので思っていたより広かったです。朝8時から営業しているのも意外でした。
▼関連記事
行列ができていた【パンの田島新京極店】でコッペパンを買ってみた
◆パンの田島 新京極店ってどんなところ?
・新京極商店街にあるお店です。駐車場はありません。1階カウンターで購入してイートインの場合は、商品を受け取って2階に上がるセルフサービス方式です。

・「パンの田島」はドトール傘下のサンメリーの経営で、コーヒーはドトールのコーヒーが飲めます。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
パンの田島 新京極店
京都市中京区新京極通三条下ル桜之町406−3
▼食べログ
▼関連ツイート


・焼きそばパン(アイスコーヒーセット) 560円

・出来立てで生地がやわらかいコッペパンでした。

・からしマヨネーズがかかったモチモチのソース焼きそばが挟んであります。

・関連会社のドトールコーヒーのアイスコーヒーが提供されています。

・休日にはテイクアウトの行列ができているほど人気のコッペパン屋さんです。イートインは初めてでしたが、イートインが42席もあるので思っていたより広かったです。朝8時から営業しているのも意外でした。
▼関連記事
行列ができていた【パンの田島新京極店】でコッペパンを買ってみた
◆パンの田島 新京極店ってどんなところ?
・新京極商店街にあるお店です。駐車場はありません。1階カウンターで購入してイートインの場合は、商品を受け取って2階に上がるセルフサービス方式です。

・「パンの田島」はドトール傘下のサンメリーの経営で、コーヒーはドトールのコーヒーが飲めます。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
パンの田島 新京極店
京都市中京区新京極通三条下ル桜之町406−3
▼食べログ
▼関連ツイート
新京極三条MOVIX京都向い側にパンの田島4月12日オープン!
— MKYOTO by Leaf (@leafkyoto) April 18, 2018
懐かしくて新しい、コッペパンの専門店。昭和の小学校をモチーフされた店内はコッペパンのワンダーランド!焼きたて、揚げたて、作りたてにこだわったコッペパンは30種類以上!迷った時のオススメメニューは厚切りハムカツ350円、つぶあん pic.twitter.com/Z9J4lJG9E9
店名・パンの田島
— おいしい京都 (暮らしの京都) (@g_for_student) September 11, 2022
場所・新京極商店街(映画館近く)
▪️海老カツたまご( 350円 )
200円~380円程の価格でコッペパン型サンドイッチを販売
注文を受けてから作られるので、多くのものはできたてを食べることができる😋
新京極商店街では人気で有名なお店の1つなので、行列ができることもしばしば💦 pic.twitter.com/QOiPbrp43v


コメント