1月4日に晩ごはんを食べに行こうと思いましたが、年始早々で多くの飲食店がまだ休業中でした。
四条河原町まで出ればなんとかなるだろうと思いましたが、観光客らしき方々もまだまだ多く、営業している有名店や京都っぽい居酒屋などは行列ができていました。
そこで、わざわざ京都まで来て「名古屋メシ」に行く奴はおらんやろうと思って久々に【世界の山ちゃん】に行ってみたところ、無事入店することができました。
・幻の手羽先(1人前5本) 605円

・コショウが効いた熱々の手羽先は最高でした。テイクアウトでは味わえない出来立てのおいしさでした。

▼その他の主な注文品
・車だったので、ノンアルコール系を2~3杯飲んでおなか一杯食べて2人で6500円ほどでした。
・鶏皮揚げ山椒添え 495円

・山キャベちゃん 352円

・きゅうり漬け 352円

・コーチン入り団子串(2本) 440円

・青森産岩もずく 440円

・台湾焼きそば 649円

・海老天むす(2個) 330円

・世界の山ちゃんの手羽先は大好きなので、コロナ禍になってからもテイクアウトで楽しんでいましたが、久々に店舗で食事してみるとやっぱり出来立てが一番ウマいなあと実感しました。
・京都に居ながら本場名古屋の、こんなにおいしい手羽先が食べられるのはかなり幸せな事だと思うので、いつまでも継続してほしいと願っています。
◆世界の山ちゃん河原町店ってどんなところ?
・河原町通りに面した地下店舗です。駐車場はありません。
・注文はタッチパネル方式でした。提供は結構早く持ってきてくれました。

・2011年にオープンした店舗で入れ替わりの激しい河原町においては定着している方だと思います。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
世界の山ちゃん河原町店
京都市中中京区奈良屋町291 コーストビル B1F
▼食べログ
▼関連ツイート


四条河原町まで出ればなんとかなるだろうと思いましたが、観光客らしき方々もまだまだ多く、営業している有名店や京都っぽい居酒屋などは行列ができていました。
そこで、わざわざ京都まで来て「名古屋メシ」に行く奴はおらんやろうと思って久々に【世界の山ちゃん】に行ってみたところ、無事入店することができました。
・幻の手羽先(1人前5本) 605円

・コショウが効いた熱々の手羽先は最高でした。テイクアウトでは味わえない出来立てのおいしさでした。

▼その他の主な注文品
・車だったので、ノンアルコール系を2~3杯飲んでおなか一杯食べて2人で6500円ほどでした。
・鶏皮揚げ山椒添え 495円

・山キャベちゃん 352円

・きゅうり漬け 352円

・コーチン入り団子串(2本) 440円

・青森産岩もずく 440円

・台湾焼きそば 649円

・海老天むす(2個) 330円

・世界の山ちゃんの手羽先は大好きなので、コロナ禍になってからもテイクアウトで楽しんでいましたが、久々に店舗で食事してみるとやっぱり出来立てが一番ウマいなあと実感しました。
・京都に居ながら本場名古屋の、こんなにおいしい手羽先が食べられるのはかなり幸せな事だと思うので、いつまでも継続してほしいと願っています。
◆世界の山ちゃん河原町店ってどんなところ?
・河原町通りに面した地下店舗です。駐車場はありません。
・注文はタッチパネル方式でした。提供は結構早く持ってきてくれました。

・2011年にオープンした店舗で入れ替わりの激しい河原町においては定着している方だと思います。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
世界の山ちゃん河原町店
京都市中中京区奈良屋町291 コーストビル B1F
▼食べログ
▼関連ツイート
今日は私の大きな仕事が無事完了したので京都河原町で打ち上げ🎉
— ぐるめちゃ (@gurumecha) March 12, 2022
名古屋勤務の長かった主人のソウルフード?「世界の山ちゃん」🍗✨#世界の山ちゃん #幻の手羽先 #名古屋名物 pic.twitter.com/JCaib2D5s5
夜の河原町あたりに出かけるのは数年ぶり。
— 紫倉 紫@乱歩賞応募原稿 進捗7.5% 📚🌈サコーター (@shikurayukari) August 2, 2022
誕生日会、夜の部は居酒屋「世界の山ちゃん」
手羽先美味しかった〜
4枚目は涙メシだったかな? わさびたっぷりで、すごく辛いのに美味しかった。
結局、ソフトドリンクしか飲まなかった。 pic.twitter.com/z6moEIIhyB


コメント