京都人はどこでランチを食べるのか
ラーメン魁力屋丹波口店
にんにく背油醤油ラーメン(野菜マシ、モヤシマシ) 1155円

・背油醤油ラーメンは並盛しかなかったので、トッピングで「野菜」と「モヤシ」を追加しました。

・並盛でも920gあるので野菜とモヤシの追加分は乗り切らないので別皿で来ました。

・チャーシューは薄切り、ニンニクは本家二郎よりもドッサリ乗っていました。

・スープが魁力屋の背油醤油スープなので旨味抜群でした。

・麺はやわらかめの中太麺でした。推定200g前後の麺量でした。

・全体的なまとまりとして二郎系ラーメンを感じるラーメンでした。ただ二郎系に振り切らずスープで魁力屋らしさを残したところがよかったです。

・麺量が普通なので、食べきれない事はないと思います。塩分も一般的な二郎系よりも控えめで豚も薄切りチャーシュー、野菜はしっかりとれるので逆にヘルシーかもしれません。ただしニンニク量はえぐかったです。


◆ラーメン魁力屋丹波口店ってどんなところ?
・専用駐車場が敷地内にあるお店です。
・全席タッチパネルによる注文になっていました。色々迷いながら注文するのに最適でした。

・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
ラーメン魁力屋丹波口店
▼食べログ
▼関連ツイート


ラーメン魁力屋丹波口店
にんにく背油醤油ラーメン(野菜マシ、モヤシマシ) 1155円

・背油醤油ラーメンは並盛しかなかったので、トッピングで「野菜」と「モヤシ」を追加しました。

・並盛でも920gあるので野菜とモヤシの追加分は乗り切らないので別皿で来ました。

・チャーシューは薄切り、ニンニクは本家二郎よりもドッサリ乗っていました。

・スープが魁力屋の背油醤油スープなので旨味抜群でした。

・麺はやわらかめの中太麺でした。推定200g前後の麺量でした。

・全体的なまとまりとして二郎系ラーメンを感じるラーメンでした。ただ二郎系に振り切らずスープで魁力屋らしさを残したところがよかったです。

・麺量が普通なので、食べきれない事はないと思います。塩分も一般的な二郎系よりも控えめで豚も薄切りチャーシュー、野菜はしっかりとれるので逆にヘルシーかもしれません。ただしニンニク量はえぐかったです。


◆ラーメン魁力屋丹波口店ってどんなところ?
・専用駐車場が敷地内にあるお店です。
・全席タッチパネルによる注文になっていました。色々迷いながら注文するのに最適でした。

・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
ラーメン魁力屋丹波口店
京都市下京区中堂寺北町15番地1
▼食べログ
▼関連ツイート
魁力屋
— FLAT (@taakun33) October 28, 2022
にんにく背脂醤油らーめん
美味しかった
モロに二郎イメージだけど、麺は太くてもツルツルだし野菜もシャキシャキ、スープは魁力屋得意の醤油的美味しさ
人を選ぶ要素を上手に廃して万民に美味しくまとめてある
脳でなく舌で味わう感じ
言うなれば綺麗な二郎 pic.twitter.com/Np8ALNT3OG
魁力屋が二郎みたいになってる pic.twitter.com/cOcXMoG132
— wasshys (@wasshys) October 27, 2022


コメント