イオンモール桂川のスーパーに、買い物しながらバーコードスキャンして会計をスムーズにする【レジゴー】が導入されていました。京都ではまだここだけのようです。
▼レジゴー公式サイト
・スーパーの入口にレジゴーの端末が置いてありました。

・9月8日にスタートしたようです。


・レジゴー専用のカートが用意してありました。

・レジゴー専用スマートフォンが貸し出されます。

・レジゴー専用レジで端末から情報を送って精算したら終了です。

◆やってみた感想
・店内を見たところやっている人は全体の3割程度でした。
・商品を取るたびに、ボタンを押してバーコードを読む行為が立ち止まって両手を使うので結構面倒でした。
・エコバッグに直接詰めていけるので、時間短縮になりました。
・レジの時間も支払いのみである事と、レジゴー専用レジは空いているので時間短縮になりました。
・結局レジで行うバーコード読みとエコバッグへの詰め込みを事前にできるという事なので、買い物中はスムーズではなくなりますが、レジの時間は圧倒的に短縮されました。特に混雑している時に効果的なのかなと思いました。

◆お店の情報
イオンモール京都桂川
京都市南区久世高田町376−1
▼関連ツイート


▼レジゴー公式サイト
・スーパーの入口にレジゴーの端末が置いてありました。

・9月8日にスタートしたようです。


・レジゴー専用のカートが用意してありました。

・レジゴー専用スマートフォンが貸し出されます。

・レジゴー専用レジで端末から情報を送って精算したら終了です。

◆やってみた感想
・店内を見たところやっている人は全体の3割程度でした。
・商品を取るたびに、ボタンを押してバーコードを読む行為が立ち止まって両手を使うので結構面倒でした。
・エコバッグに直接詰めていけるので、時間短縮になりました。
・レジの時間も支払いのみである事と、レジゴー専用レジは空いているので時間短縮になりました。
・結局レジで行うバーコード読みとエコバッグへの詰め込みを事前にできるという事なので、買い物中はスムーズではなくなりますが、レジの時間は圧倒的に短縮されました。特に混雑している時に効果的なのかなと思いました。

◆お店の情報
イオンモール京都桂川
京都市南区久世高田町376−1
▼関連ツイート
イオンモール桂川のスーパーに、買い物しながらバーコードスキャンして会計をスムーズにする【レジゴー】が導入されていた。京都ではここだけ。 pic.twitter.com/L7W5V98kSG
— 京都目線 (ΦωΦ彡) (@kyotomesen) October 22, 2022
うおー!桂川イオンにレジゴーがきてた!今度試そう。 pic.twitter.com/cMz6be0UY2
— Suzuki@agex digital strategies inc. (@szk_agex) September 25, 2022


コメント