京都人はどこでランチを食べるのか
麺屋優光
真竹(マダケ)大盛り 900円
・チャーシュー麺かというぐらいチャーシューが乗っています。

・醤油ベースに鰹と昆布が効いたスープです。塩や脂のパンチ力に頼らないダシの旨みを活かしたスープでした。

・見た目も弾力のある歯ごたえも全粒粉な感じがしました。

・これで並盛800円とは驚きました。烏丸御池という立地も考えると1000円~1200円でも十分客は来るレベルだと思いました。

・お店が狭いとはいえ、あれだけ毎日毎日行列ができているのは何でだろうと思っていましたがこのレベルのラーメンを一杯800円で出されたらそら行列できますわと思いました。

◆麺屋優光ってどんなところ?
・ピークタイムはほぼ行列ができています。昼の部15時閉店なので14時過ぎに行くと比較的空いています。
・店員さんの接客は丁寧でした。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・支払い方法は現金のみでした。
◆お店の情報
麺屋優光
京都市中京区場之町588
▼食べログ
▼関連ツイート


麺屋優光
真竹(マダケ)大盛り 900円
・チャーシュー麺かというぐらいチャーシューが乗っています。

・醤油ベースに鰹と昆布が効いたスープです。塩や脂のパンチ力に頼らないダシの旨みを活かしたスープでした。

・見た目も弾力のある歯ごたえも全粒粉な感じがしました。

・これで並盛800円とは驚きました。烏丸御池という立地も考えると1000円~1200円でも十分客は来るレベルだと思いました。

・お店が狭いとはいえ、あれだけ毎日毎日行列ができているのは何でだろうと思っていましたがこのレベルのラーメンを一杯800円で出されたらそら行列できますわと思いました。

◆麺屋優光ってどんなところ?
・ピークタイムはほぼ行列ができています。昼の部15時閉店なので14時過ぎに行くと比較的空いています。
・店員さんの接客は丁寧でした。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・支払い方法は現金のみでした。
◆お店の情報
麺屋優光
京都市中京区場之町588
▼食べログ
▼関連ツイート
麺屋 優光 烏丸御池
— シロ@ブログ始めたよダイエッター (@ramenzaka46) January 24, 2021
真竹 特製肉 味玉 炙りレア焼豚丼セット
前回貝ダシの淡竹を頂いたので今回は醤油の真竹🙋♂️
節系のダシに甘めの醤油を合わせたスープ🍜ツルシコの全粒粉麺も美味い😋
肉はレアチャーに加えトロトロの特製炙り豚バラ肉🍖厚みあり👍
焼豚丼がまた旨い😆肉とタレが🍚と相性最高🤤✨ pic.twitter.com/GexWt7nkYm
麺屋 優光にて真竹+炙りレア焼豚丼
— そらそん (@sorabo522) April 5, 2019
京都の烏丸御池の人気店
旨いな〜
見た目あっさりだけど、かなり深い味わい
カツオと昆布のお出汁がはんなりしてはります。
麺も小麦の風味が抜群
レアチャーも旨し
煮卵も抜群です! pic.twitter.com/hczdbWxj7w


コメント