滋賀県の琵琶湖北部にある「箱館山スキー場」がオフシーズンにドッグランやペットも同伴できるカフェがある高原施設「びわこ箱館山」になっていると聞いて行ってみることにしました。

お盆休みに入っていて賑わっていましたが、渋滞や行列することなく比較的スムーズに楽しむことができました。


▼駐車場からゴンドラへ
・「びわこ箱館山」の麓(ふもと)にある駐車場は普通乗用車は1日500円でした。
PXL_20220811_051627063

・ゴンドラの往復+入園料金として大人2000円、ペット600円が必要です。Paypayで支払うことができました。
PXL_20220811_052026651

・ペットはリードをつけた状態であれば「びわこ箱館山」へ入場可能です。(建物内など一部施設を除く)ゴンドラも1組1台でペット連れの場合、基本相乗りはないようなのでそのまま乗ることができます。
PXL_20220811_053239112

PXL_20220811_053732524





▼「びわこ箱館山」山上の様子
・標高627m地点にゴンドラは到着します。夏のスキー場の雰囲気があります。地上より少し涼しく感じます。
PXL_20220811_053935846

PXL_20220811_053852968

PXL_20220811_054410358

・ゴンドラ駅の横にパフェ専門店があります。14時半に行ったらほとんど売り切れていました。それでも行列していました。テラス席はペット同伴可能です。
PXL_20220811_053956460





▼ドッグラン
・ドッグランは受付など不要で自由に利用することができました。
PXL_20220811_054616430

・小型犬用と大型犬用に分かれています。山上に犬はたくさんいましたが、草原が気持ちいいのでドッグランは比較的空いていました。
PXL_20220811_054647647

PXL_20220811_054659391

PXL_20220811_054655899

PXL_20220811_054701240

PXL_20220811_054835565

PXL_20220811_054829349





▼テラスカフェで犬と一緒に過ごす
・テラスカフェはペット同伴可能でした。店員さんが犬に優しかったです。
PXL_20220811_055952224

PXL_20220811_055955521

PXL_20220811_060215357

・ソフトクリームとドリンクを注文しました。暑いのですぐ溶けてきて急いで食べました。
PXL_20220811_060345948

PXL_20220811_060350326

・山上の日陰とはいえ風がないと結構暑いので、小型扇風機や水の用意などワンちゃんの暑さ対策はしっかりしていった方がよいです。
PXL_20220811_061028156






▼リフトで山頂エリアへ
・ここから更に課金して山頂エリアに進みました。大人400円、ペット200円でリフトに乗れます。ここは現金のみの券売機です。片道のみリフトを利用しました。帰りは歩いて降りました。
PXL_20220811_062250361

・正直、追加料金がかかるのでリフトに乗るか迷いましたが絶対に「山頂エリア」に来た方がよいです。景色がすごくいいことと、風が吹き抜けているのでとても涼しかったです。
PXL_20220811_063109890

PXL_20220811_063052525

PXL_20220811_063129645

PXL_20220811_063141912

PXL_20220811_063204690





▼標高674mにある絶景の見晴台へ
・「びわこ箱館山」で、ここが一番よかったです。日陰で涼しくて景色がよくてくつろげる最高の見晴台でした。20分ぐらい滞在していました。
PXL_20220811_063221351

PXL_20220811_063258782

PXL_20220811_063320778

PXL_20220811_063355925

PXL_20220811_063453951

PXL_20220811_064735503

PXL_20220811_063922459

・全体的に犬連れに優しい施設でした。リフトやゴンドラも飲食店もペット連れに配慮されたレジャー施設でまた訪れたいと思いました。

・お盆休みでも比較的スムーズに楽しめたこともよかったです。京都から片道1時間半かかりましたが、目立った渋滞もなかったので快適なドライブでした。





◆施設情報
びわこ箱館山
滋賀県高島市今津町日置前


▼公式サイト


▼関連ツイート