京都では最近また他府県から来たたくさんの修学旅行生をみかけるようになりました。
4~5人グループでタクシーや公共交通機関を使って自由行動で観光している彼らを見ていつも思うことがあります。
「せっかく京都に来たんだから、京都でしか食べられないような物を食べて欲しい」と。
ランチタイムに全国チェーンのお店で食事をしていたり、タクシーの運転手さんに連れられて普通のうどん屋とか定食屋で食事している姿をみると、「もうちょっと調べたらマシな店あったやろ」と思ってしまいます。
そこで「京都に来た修学旅行生におすすめしたいランチ」をまとめてみました。
▼定期的に、更新して入れ換えや追加をしています。
▼選出基準
・全国チェーンではなく、他府県に多店舗展開していないお店
・最低でも4~5人で食事ができるキャパがあるお店
・京都府内にあるお店
(旅先でのランチなので高めの店でも行く可能性を考慮して予算は揃えてませんので、記事を見て参考にしてください。)
◆和食系
▼鳥せい本店
焼鳥、鶏料理(行列のできる店)
▼権太呂岡崎店
親子丼、そば(京都らしさあります)
▼本家尾張屋
江戸時代中期から続く老舗の蕎麦屋さんです
▼蕎麦切塩釜
蕎麦(デカ盛りも楽しめます)
▼司津屋
蕎麦、丼(デカ盛りも楽しめます)
▼本家 田毎(たごと)三条本店
蕎麦、天ぷら、丼物(京都らしさあります)
▼西陣 鳥岩楼
京町家で食べる親子丼は格別です
▼お好焼・鉄板焼 きん太
お好み焼きと焼きそばをおかずにご飯を食べる関西の文化が体験できます。
◆洋食、揚げ物
▼キッチンゴン西陣店
洋食【京都名物】
▼ジェイムスキッチン
ハンバーグ(デカ盛りも楽しめます)
▼手づくりハンバーグの店とくら京都三条店
肉汁が飛び出すハンバーグ(行列のできる店)
▼ハイライト食堂十条店
揚げ物系洋食(ボリューム満点)【京都名物】
▼釜戸飯ふらり庵
揚げ物系定食中心(デカ盛りも楽しめます)
▼キャピタル東洋亭本店
洋食店(行列のできる店)【京都名物】(京都らしさあります)
▼グリルはせがわ
洋食店(行列のできる店)【京都名物】
▼グリル小宝
・洋食店(行列のできる店、デカ盛りも楽しめます)
▼セカンドハウス東洞院店
パスタ、ケーキ(京町家を使ったお店です)
▼BASE358(ベースザコヤ)
鬼盛シリーズがおすすめです
▼京都肉食堂
京都の焼肉店「益市」が運営するステーキ、肉料理の食堂です。
◆ラーメン中華
▼たかばしラーメン
京都を代表するラーメンの系統「豚骨清湯ラーメン」、チャーハン
▼らぁ麺とうひち
鶏醤油系和風ラーメン
▼麺屋猪一
純和風ラーメン(行列のできる店)
▼セアブラノ神 壬生本店
京都背脂系ラーメン
▼新福菜館 天神川店
京都を代表するラーメンのひとつ。天神川店は駐車場あり。
▼すがり
キャッシュレスオンリーな隠れ家的ラーメン店(京町家を使ったお店です。)
▼とことんとりコトコト
鶏ベースのドロドロ系のラーメンの人気店です。
▼ぎょうざ処 亮昌 新風館
餃子専門店【京都名物】
▼修学旅行で京都に来た事がある方、京都のランチで何を食べたかコメント欄で教えて下さい。
▼修学旅行生におすすめしたいランチが他にあるよという京都人の方、コメント欄で教えて下さい。
4~5人グループでタクシーや公共交通機関を使って自由行動で観光している彼らを見ていつも思うことがあります。
「せっかく京都に来たんだから、京都でしか食べられないような物を食べて欲しい」と。
ランチタイムに全国チェーンのお店で食事をしていたり、タクシーの運転手さんに連れられて普通のうどん屋とか定食屋で食事している姿をみると、「もうちょっと調べたらマシな店あったやろ」と思ってしまいます。
そこで「京都に来た修学旅行生におすすめしたいランチ」をまとめてみました。
▼定期的に、更新して入れ換えや追加をしています。
▼選出基準
・全国チェーンではなく、他府県に多店舗展開していないお店
・最低でも4~5人で食事ができるキャパがあるお店
・京都府内にあるお店
(旅先でのランチなので高めの店でも行く可能性を考慮して予算は揃えてませんので、記事を見て参考にしてください。)
◆和食系
▼鳥せい本店
焼鳥、鶏料理(行列のできる店)
▼権太呂岡崎店
親子丼、そば(京都らしさあります)
▼本家尾張屋
江戸時代中期から続く老舗の蕎麦屋さんです
▼蕎麦切塩釜
蕎麦(デカ盛りも楽しめます)
▼司津屋
蕎麦、丼(デカ盛りも楽しめます)
▼本家 田毎(たごと)三条本店
蕎麦、天ぷら、丼物(京都らしさあります)
▼西陣 鳥岩楼
京町家で食べる親子丼は格別です
▼お好焼・鉄板焼 きん太
お好み焼きと焼きそばをおかずにご飯を食べる関西の文化が体験できます。
◆洋食、揚げ物
▼キッチンゴン西陣店
洋食【京都名物】
▼ジェイムスキッチン
ハンバーグ(デカ盛りも楽しめます)
▼手づくりハンバーグの店とくら京都三条店
肉汁が飛び出すハンバーグ(行列のできる店)
▼ハイライト食堂十条店
揚げ物系洋食(ボリューム満点)【京都名物】
▼釜戸飯ふらり庵
揚げ物系定食中心(デカ盛りも楽しめます)
▼キャピタル東洋亭本店
洋食店(行列のできる店)【京都名物】(京都らしさあります)
▼グリルはせがわ
洋食店(行列のできる店)【京都名物】
▼グリル小宝
・洋食店(行列のできる店、デカ盛りも楽しめます)
▼セカンドハウス東洞院店
パスタ、ケーキ(京町家を使ったお店です)
▼BASE358(ベースザコヤ)
鬼盛シリーズがおすすめです
▼京都肉食堂
京都の焼肉店「益市」が運営するステーキ、肉料理の食堂です。
◆ラーメン中華
▼たかばしラーメン
京都を代表するラーメンの系統「豚骨清湯ラーメン」、チャーハン
▼らぁ麺とうひち
鶏醤油系和風ラーメン
▼麺屋猪一
純和風ラーメン(行列のできる店)
▼セアブラノ神 壬生本店
京都背脂系ラーメン
▼新福菜館 天神川店
京都を代表するラーメンのひとつ。天神川店は駐車場あり。
▼すがり
キャッシュレスオンリーな隠れ家的ラーメン店(京町家を使ったお店です。)
▼とことんとりコトコト
鶏ベースのドロドロ系のラーメンの人気店です。
▼ぎょうざ処 亮昌 新風館
餃子専門店【京都名物】
▼修学旅行で京都に来た事がある方、京都のランチで何を食べたかコメント欄で教えて下さい。
▼修学旅行生におすすめしたいランチが他にあるよという京都人の方、コメント欄で教えて下さい。
コメント
コメント一覧 (7)
京都行ったのにマクドナルドに行ってしまったという事さえもいい思い出になるのかもしれないけど
hero3d
がしました
いくら旅行でも学生さんはランチに4桁払えないからバスガイドは餃子の王将推してたわ 確かに京都発だし
hero3d
がしました
hero3d
がしました
hero3d
がしました
hero3d
がしました
hero3d
がしました
hero3d
がしました