JR京都駅東側にある京都センチュリーホテルのレストラン「オールデイダイニングラジョウ」のビュッフェがタブレットによるタッチパネル方式のオーダービュッフェになっていました。
今までの自分で取りに行くビュッフェスタイルから、より衛生面でも安心できますし、出来立てを美しい盛り付けで楽しめるようになったと思います。
2階ロビーをそのまま利用した開放感のある店内で6階まである吹き抜けが特徴的です。
季節ごとにメニューが変わるので年に何度か利用しています。
◆オールデイダイニングラジョウってどんなところ?
・ホテル利用者用の地下駐車場があるので車で行っても安心です。
・人気が高いビュッフェなので予約していった方がよいです。
・クレジットカードで支払うことができます。
◆施設の情報
京都センチュリーホテル
京都府京都市下京区東塩小路町680
▼公式サイト
▼関連ツイート
今までの自分で取りに行くビュッフェスタイルから、より衛生面でも安心できますし、出来立てを美しい盛り付けで楽しめるようになったと思います。
「オールデイダイニング ラジョウ」にて、4/20(水)より「オーダービュッフェ」を開始いたします。ビュッフェの特長はそのままに、「出来立て」かつ「美しい盛り付け」の料理をお楽しみいただけます。
— 京都センチュリーホテル (@kyotocentury) March 3, 2022
詳細はこちら▼https://t.co/oZqtuOUaOn pic.twitter.com/aQyRMv05FE
タブレットでご注文いただき、スタッフがお席にお持ちする、オーダービュッフェが明日よりスタートします。
— 京都センチュリーホテル (@kyotocentury) April 19, 2022
さらに進化を続ける「オールデイダイニング ラジョウ」の珠玉の品々を、どうぞご堪能ください。
ご予約はこちら▼https://t.co/257w0t0Nap pic.twitter.com/fWzyR01a70
2階ロビーをそのまま利用した開放感のある店内で6階まである吹き抜けが特徴的です。
季節ごとにメニューが変わるので年に何度か利用しています。
◆オールデイダイニングラジョウってどんなところ?
・ホテル利用者用の地下駐車場があるので車で行っても安心です。
・人気が高いビュッフェなので予約していった方がよいです。
・クレジットカードで支払うことができます。
◆施設の情報
京都センチュリーホテル
京都府京都市下京区東塩小路町680
▼公式サイト
▼関連ツイート
京都センチュリーホテルのラジョウでディナービュッフェ pic.twitter.com/6efOpzff0N
— オタ麻呂 (@airmoto235) April 2, 2022
センチュリーのビュッフェのレストラン「ラジョウ」の前にあります。
— はくちょう座β星 (@Albireo0602) July 1, 2021
単に、スタンドランプと呼ばれることもありますが、斎藤上太郎さんの「かんじんの京灯り」です。
京都の連山をイメージし、五山の送り火の五山も描かれています。
実は、小さ-く、日本地図も隠れているんですよ。 pic.twitter.com/Tckq447WgS
コメント