京都人はどこでランチを食べるのか
らぁ麺とうひち
鶏醤油つけそば 1200円

つけ汁につけて食べる前に梅肉、ワサビ、塩でいただきます。

冷たいぬるぬるの昆布水に浸かった麺と一反麺

つけ汁はいつも通りの温かい鶏醤油でおいしかったです。「ひやあつ」方式のつけ麺でした。最後は昆布水をスープ割りにしてぬるぬるの喉ごしを楽しみました。これからの暑い季節におすすめです。
・らぁ麺とうひちが、北区大宮から移転してきてから初めて行きましたが変わらずおいしかったです。
▼関連記事
「らぁ麺とうひち」が修学院に移転し「らぁ麺すぐる」が閉店に
◆らぁ麺とうひちってどんなところ?
・食べログラーメン百名店WEST2017~2021まで5年連続選出されているお店です。
・自家製麺のラーメン屋さんです。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)

◆お店の情報
らぁ麺とうひち
京都市左京区山端壱町田町8−6 京福修学院マンション 1F
▼食べログ
▼関連ツイート


らぁ麺とうひち
鶏醤油つけそば 1200円

つけ汁につけて食べる前に梅肉、ワサビ、塩でいただきます。

冷たいぬるぬるの昆布水に浸かった麺と一反麺

つけ汁はいつも通りの温かい鶏醤油でおいしかったです。「ひやあつ」方式のつけ麺でした。最後は昆布水をスープ割りにしてぬるぬるの喉ごしを楽しみました。これからの暑い季節におすすめです。
・らぁ麺とうひちが、北区大宮から移転してきてから初めて行きましたが変わらずおいしかったです。
▼関連記事
「らぁ麺とうひち」が修学院に移転し「らぁ麺すぐる」が閉店に
◆らぁ麺とうひちってどんなところ?
・食べログラーメン百名店WEST2017~2021まで5年連続選出されているお店です。
・自家製麺のラーメン屋さんです。
・注文は券売機で食券を購入するシステムで、支払いは現金のみでした。
・ミシュランガイド2017、2018、2019、2020ビブグルマン選出店です。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)

◆お店の情報
らぁ麺とうひち
京都市左京区山端壱町田町8−6 京福修学院マンション 1F
▼食べログ
▼関連ツイート
長らくの一時休業、皆様には大変御迷惑をおかけし申し訳ございません。
— らぁ麺とうひち (@touhichi_ramen) April 2, 2022
本日看板サイン取付完了しました。
来週4/5(火)にオープンさせて頂きます!
初日は昼営業のみとなりますが宜しくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/qtmpIzD5Oe
修学院へ移転された
— す〜さん! (𝙍𝙖𝙢𝙚𝙣𝘿𝙖𝙞𝙨𝙪𝙠𝙞 𝙉𝙤.𝟏🍜) (@ramendaisukino1) April 9, 2022
らぁ麺とうひち さん🍜
とり醤油つけそば
麺大盛り
らぁ麺と迷いましたが、
つけそばになりました‼️
最初、素で頂き、薬味も付けて小麦感を楽しみましたー👍
鳥感じるスープがまた秀逸😆
昆布水を割りスープにして
大満足〆でした🙌#らぁ麺とうひち#とうひち#修学院 pic.twitter.com/o5nY4yEL5j


コメント