京都人はどこでランチを食べるのか
とことんとりコトコト
とことん特製ハーフ(エビ油)・とことん特製赤(エビ油) 2400円
※2人分です

とことん特製ハーフ(エビ油トッピング) 1200円

煮卵と海苔の存在感、そしてエビ油がよく合います。

とことん特製赤(エビ油トッピング) 1200円

赤は初めて食べましたが、想像よりも辛くてびっくりしました。油断してるとむせるほどの辛さです。

忙しいラーメン屋なのに食後にお茶のサービスがあるのには感心します。

・前回、おいしくて気に入ったので今回は家族で行ってきました。前回はトッピングなしの通常のとことんハーフだったので今回は特製にしてエビ油トッピングしてみました。
・特製の名に恥じないしっかりしたトッピングで今回も満足でした。Twitterを見てるとエビ油をトッピングしている人が結構多かったので、今回挑戦してみました。確かにおいしかったですし、主張しすぎて本来の味を邪魔したりしないところがよかったです。
◆とことんとりコトコトってどんなところ?
・店の近くに専用駐車場が2台分あります。その他にもコインパーキングはたくさんあるエリアです。
・今回は、12時半頃に行ったので5組ぐらい行列ができていました。行列の整理も定期的にしてもらえたので安心して並ぶことができました。
・前回は男性客がほとんどでしたが、今回は女性客がかなり多かったです。老若男女にストライクなラーメンということでしょうか。
・京都の製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」さんの麺を使用しておられます。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・支払い方法は現金のみでした。券売機による事前購入方式でした。

元王将の面影を残したたたずまいです。
◆お店の情報
とことんとりコトコト
京都市南区西九条比永城町26−2
▼食べログ
▼関連ツイート


とことんとりコトコト
とことん特製ハーフ(エビ油)・とことん特製赤(エビ油) 2400円
※2人分です

とことん特製ハーフ(エビ油トッピング) 1200円

煮卵と海苔の存在感、そしてエビ油がよく合います。

とことん特製赤(エビ油トッピング) 1200円

赤は初めて食べましたが、想像よりも辛くてびっくりしました。油断してるとむせるほどの辛さです。

忙しいラーメン屋なのに食後にお茶のサービスがあるのには感心します。

・前回、おいしくて気に入ったので今回は家族で行ってきました。前回はトッピングなしの通常のとことんハーフだったので今回は特製にしてエビ油トッピングしてみました。
・特製の名に恥じないしっかりしたトッピングで今回も満足でした。Twitterを見てるとエビ油をトッピングしている人が結構多かったので、今回挑戦してみました。確かにおいしかったですし、主張しすぎて本来の味を邪魔したりしないところがよかったです。
◆とことんとりコトコトってどんなところ?
・店の近くに専用駐車場が2台分あります。その他にもコインパーキングはたくさんあるエリアです。
・今回は、12時半頃に行ったので5組ぐらい行列ができていました。行列の整理も定期的にしてもらえたので安心して並ぶことができました。
・前回は男性客がほとんどでしたが、今回は女性客がかなり多かったです。老若男女にストライクなラーメンということでしょうか。
・京都の製麺所「麺屋棣鄂(ていがく)」さんの麺を使用しておられます。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・支払い方法は現金のみでした。券売機による事前購入方式でした。

元王将の面影を残したたたずまいです。
◆お店の情報
とことんとりコトコト
京都市南区西九条比永城町26−2
▼食べログ
▼関連ツイート
とことんとりコトコトさん
— にゃす吉 (@ramen_9999) March 2, 2022
突発で京小麦の限定麺(ラーメンバージョン)
濃厚スープにエビ油が
ガツンと効いてて美味すぎ(*´ω`*)
〆ご飯も途中で投入して完食。
アイスティーも美味しい
お店の方も神接客でした。
ご馳走様でした😋 pic.twitter.com/lUF2n83xmM
とことんとりコトコト
— シロ (@ramenzaka46) January 25, 2022
とことん赤セット 大盛り + エビ油
赤めっちゃ美味いやん‼️😍😍
適度なピリ辛が鶏だくスープの旨味をガッツリ引き上げてて、一番好きかも🥰
エビ油増しはどのメニューにも合うし、ホント必須ぐらい美味いのでオススメ👍
ようやくレギュラーメニュー制覇🙌次は油そば食べたい🤤 pic.twitter.com/mqyRqss4xF


コメント
コメント一覧 (2)
hero3d
が
しました