2022年2月11日にオープンした【小川珈琲堺町錦店】のモーニングに行って朝食を食べてきました。
◆小川珈琲堺町錦店ってどんなところ?
・日曜の朝9時に行きましたらやっぱり満席で20分ほど並びました。
・外観は京町家ですが、店内はリノベーションされていて洗練された新しくてオシャレな内装になっておりテンションが上がりました。
・女性客がやや多く、観光客が7割といった印象を受けました。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
小川珈琲堺町錦店
京都市中京区菊屋町519−1
▼公式サイト
▼関連ツイート


全粒粉パンの炭焼きトーストのモーニング(コーヒー付)
【糀バター、目玉焼きとポテト入りソーセージセット】 1300円




コーヒーだけではなくパンもこだわりを感じさせるおいしい食パンでした。

エントランスの天井高が高くて開放感がありました。

京町家を活かした店舗で中庭もうまく利用されていました。
【糀バター、目玉焼きとポテト入りソーセージセット】 1300円




コーヒーだけではなくパンもこだわりを感じさせるおいしい食パンでした。

エントランスの天井高が高くて開放感がありました。

京町家を活かした店舗で中庭もうまく利用されていました。
◆小川珈琲堺町錦店ってどんなところ?
・日曜の朝9時に行きましたらやっぱり満席で20分ほど並びました。
・外観は京町家ですが、店内はリノベーションされていて洗練された新しくてオシャレな内装になっておりテンションが上がりました。
・女性客がやや多く、観光客が7割といった印象を受けました。
・クレジットカードで支払うことができました。

◆お店の情報
小川珈琲堺町錦店
京都市中京区菊屋町519−1
▼公式サイト
▼関連ツイート
今年2月OPENの小川珈琲 堺町錦店。
— 後藤麻衣子 (@goma121) March 11, 2022
中庭を眺める特等席でモーニング。
炭焼トーストの香ばしさと、糀バターのこっくり感が最高…スープも😋
サスティナブルな喫茶を、という店らしいんだけど、新しいことしてます!感ではなく、京都の喫茶文化へのリスペクトがひしひしと感じられて、居心地良かった。 pic.twitter.com/ovICu6X2gy
在宅ワーク明けの本日のカフェ巡り🙆♀️✨
— Yorijun🎶クラリネット奏者 (@hyunsoon_clyori) March 11, 2022
【小川珈琲堺町錦店】
看板全然でてなくて隠れ家的なんだけど中に入るとホテルのような京町屋のような🌳✨
メニューはQRコード読み取る感じで今風🙆♀️✨#エチオピア #小川珈琲 #京都 #カフェ巡り #kyoto pic.twitter.com/XjDwD5fxVm


コメント