【京都人はどこでランチを食べるのか】
キャピタル東洋亭本店
百年洋食ハンバーグステーキ Bランチ 1830円
(トマトサラダ+パン・ライス+デザート+ドリンク)

濃厚なデミグラスソースが最高でした。

アルミホイルに包まれて熱々のハンバーグがやってきます。

付け合わせのジャガイモは皮まで食べられるように丁寧に洗われているそうです。

名物のトマトサラダも最高でした。丸ごとトマトにオリジナルソースがかかっています。

デザートはモンブランにしました。濃厚なマロンペーストがふんだんに使用されていました。
・ランチセットのライスはお代わりすることができました。
・ランチでも1人平均2000~3000円する店ですが、その価値はあると思います。人気店なので座るまでは長時間待たされましたが、料理が出てくるのはすごく早かったですし、店員さんも丁寧でよかったです。しかも、専用駐車場があるので駐車場代を気にせずにゆっくり食事できるのもうれしかったです。
・さすが100年以上続くだけのことはある唸る(うなる)ほどおいしい洋食店でした。絶対また来たいと思いますし他のメニューも食べてみたくなりました。
◆キャピタル東洋亭本店ってどんなところ?
・平日の昼の3時前後に行きましたが5組ほど並んでおり、30分ほど待ちました。EPARK予約ができるようなので、次からは予約してから来ようと思います。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・専用駐車場がありました。おかげで時間を気にせずゆっくり食事ができました。

・クレジットカードで支払うことができました。
・テラス席がありました。天候によって閉鎖されているようですが、テラス席はペット同伴可能だと書いてありました。

◆お店の情報
キャピタル東洋亭本店
京都市北区上賀茂岩ケ垣内町28番地3
▼食べログ
▼関連ツイート


キャピタル東洋亭本店
百年洋食ハンバーグステーキ Bランチ 1830円
(トマトサラダ+パン・ライス+デザート+ドリンク)

濃厚なデミグラスソースが最高でした。

アルミホイルに包まれて熱々のハンバーグがやってきます。

付け合わせのジャガイモは皮まで食べられるように丁寧に洗われているそうです。

名物のトマトサラダも最高でした。丸ごとトマトにオリジナルソースがかかっています。

デザートはモンブランにしました。濃厚なマロンペーストがふんだんに使用されていました。
・ランチセットのライスはお代わりすることができました。
・ランチでも1人平均2000~3000円する店ですが、その価値はあると思います。人気店なので座るまでは長時間待たされましたが、料理が出てくるのはすごく早かったですし、店員さんも丁寧でよかったです。しかも、専用駐車場があるので駐車場代を気にせずにゆっくり食事できるのもうれしかったです。
・さすが100年以上続くだけのことはある唸る(うなる)ほどおいしい洋食店でした。絶対また来たいと思いますし他のメニューも食べてみたくなりました。
◆キャピタル東洋亭本店ってどんなところ?
・平日の昼の3時前後に行きましたが5組ほど並んでおり、30分ほど待ちました。EPARK予約ができるようなので、次からは予約してから来ようと思います。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・専用駐車場がありました。おかげで時間を気にせずゆっくり食事ができました。

・クレジットカードで支払うことができました。
・テラス席がありました。天候によって閉鎖されているようですが、テラス席はペット同伴可能だと書いてありました。

◆お店の情報
キャピタル東洋亭本店
京都市北区上賀茂岩ケ垣内町28番地3
▼食べログ
▼関連ツイート
キャピタル東洋亭 本店🍽✨
— 𝕞𝕫𝕜 (θvθ)∩ (@MJ65FT) February 8, 2020
洋食好きは行ってほしい…!!
まるごとトマトサラダと百年洋食ハンバーグステーキと百年プリンはイチオシです🥰🥰🥰✨✨✨ pic.twitter.com/5HNDOU1V1K
北山駅を出て京都府立植物園の目の前にあるキャピタル東洋亭本店でランチした時の。丸ごとトマトサラダと百年洋食ハンバーグステーキと百年プリンという多分ど定番なチョイス pic.twitter.com/8i0ZPGfZEq
— shi shi o (@momofpuggy) February 9, 2021


コメント