【京都人はどこでランチを食べるのか】
ハンバーグとエビフライのランチ 1210円

※外はカリッとしてて中はトロトロふんわりなハンバーグです。

※衣は薄くて尻尾までカラッと揚がったエビフライです。
▼Youtubeにハンバーグのジューシーさをあげておきました。
※ハンバーグに箸を刺すと肉汁があふれ出してきます。
・とにかく人気のお店でいつ行っても行列ができています。土日祝は11時~22時まで通し営業なので15時~16時の人気の薄い時間帯を狙えば入りやすいと思います。
◆手づくりハンバーグの店とくら 京都三条店ってどんなところ?
・ほぼ毎日行列ができています。14時頃に通りがかり比較的行列が短かったので並びました。外の行列4組目で約20分かかりました。
・桂と新堀川にもお店があります。京都では有名な人気のお店です。行列の対応にも慣れておられるので不公平や不手際はありませんでした。全員揃ってから並んでくれとか食べ歩きの人に持ち込みできないからと断ったりと、結構言うことは言う公平なお店でした。
・並んでるうちに注文を聞いてくれて座ったらすぐ料理が出てきました。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・paypayで支払いました。クレジットカードも利用可能でした。

◆お店の情報
手づくりハンバーグの店とくら
京都市中京区 高倉東入桝屋町57 京都三条ビル1F
▼食べログ
▼関連ツイート


ハンバーグとエビフライのランチ 1210円

※外はカリッとしてて中はトロトロふんわりなハンバーグです。

※衣は薄くて尻尾までカラッと揚がったエビフライです。
▼Youtubeにハンバーグのジューシーさをあげておきました。
※ハンバーグに箸を刺すと肉汁があふれ出してきます。
・とにかく人気のお店でいつ行っても行列ができています。土日祝は11時~22時まで通し営業なので15時~16時の人気の薄い時間帯を狙えば入りやすいと思います。
◆手づくりハンバーグの店とくら 京都三条店ってどんなところ?
・ほぼ毎日行列ができています。14時頃に通りがかり比較的行列が短かったので並びました。外の行列4組目で約20分かかりました。
・桂と新堀川にもお店があります。京都では有名な人気のお店です。行列の対応にも慣れておられるので不公平や不手際はありませんでした。全員揃ってから並んでくれとか食べ歩きの人に持ち込みできないからと断ったりと、結構言うことは言う公平なお店でした。
・並んでるうちに注文を聞いてくれて座ったらすぐ料理が出てきました。
・更新日現在、Googleクチコミ高評価でした。(★4以上、クチコミ300件以上)
・paypayで支払いました。クレジットカードも利用可能でした。

◆お店の情報
手づくりハンバーグの店とくら
京都市中京区 高倉東入桝屋町57 京都三条ビル1F
▼食べログ
▼関連ツイート
先月に出来たばかりの手作りハンバーグの店「とくら」さん。
— 特級過呪怨霊YU-tarou (@56_usan) September 18, 2018
三条通り文化博物館近く。
頼んだのはハンバーグ(250㌘)エビフライセット1270円
人気の秘密はお箸を入れてからのドバッとあふれでる肉汁!
なのにふわふわであっさり家庭的な味。
お昼は人で溢れてます。
いいお店が出来たなぁ。 pic.twitter.com/Hn8mDHQfMS
肉汁が凄いと噂のとくら三条店に行って来ました
— さいたま (@saitamasatisfac) January 15, 2019
肉汁めっちゃ溢れて来て大興奮 pic.twitter.com/SGLlnamA0x


コメント