京都府内にある3大コンビニ(ローソン・ファミマ・セブンイレブン)の更新日現在の店舗数を調べてみました。

※京都市内中心部ではセブンイレブンの近くにセブンイレブンがあったりしますから納得の1位です。
◆第1位:セブンイレブン【357店舗】
▼都道府県別店舗数の記載があるページ【公式サイト】
◆第2位:ファミリーマート【334店舗】
▼都道府県別店舗数の記載があるページ【公式サイト】
◆第3位:ローソン【321店舗】
▼都道府県別店舗数の記載があるページ【公式サイト】
▼京都のコンビニ関連ツイート



※京都市内中心部ではセブンイレブンの近くにセブンイレブンがあったりしますから納得の1位です。
◆第1位:セブンイレブン【357店舗】
▼都道府県別店舗数の記載があるページ【公式サイト】
◆第2位:ファミリーマート【334店舗】
▼都道府県別店舗数の記載があるページ【公式サイト】
◆第3位:ローソン【321店舗】
▼都道府県別店舗数の記載があるページ【公式サイト】
▼京都のコンビニ関連ツイート
京都のコンビニの看板は「色が少ない」「白が多い」と言われていますが、こちらはモノクロ看板でございます。 pic.twitter.com/g8cAzaqemr
— UG【yùːji】想減肥的熊 (@4yantianji4) December 4, 2020
「黒いセブン-イレブン」セブン-イレブン京都福王子店。仁和寺の近くにあります。京都のコンビニは景観に配慮して三角屋根の店が多いのですが、ここは瓦葺の本格派です。#セブンイレブン pic.twitter.com/fquiASDjsK
— もとの木阿弥 (@motono_moku) February 2, 2019
ローソン京都嵐山渡月橋店
— シノキー (@famishow0620) March 16, 2019
このローソンは変わった出入口をします😄まるでお土産屋さんみたいな感じがします❗京都のコンビニは少し変わった看板のが多いですけどこういうのはあまり見かけないかと思います。ローソンの看板はごく普通の青色です😁#ヘンビニ #和ンビニ pic.twitter.com/u1WNNcB2Lh


コメント