暑い季節に京都市内から1時間で行ける高原、びわ湖バレイに行ってきたので紹介したいと思います。

冬はスキー場になるびわ湖バレイですが【ジップラインアドベンチャー】や【びわ湖テラス】ができて以来注目を集めています。
◆遠くないのか
ずっと遠いなあと思って敬遠していましたが、京都東インターから湖西道路(無料)で志賀インターまで40分、降りてすぐの所にあります。京都市内中心部からでも片道1時間でした。
◆気温は寒いのか
私が行った日の京都市内の気温が30℃、びわ湖バレイの温度は20℃でした。ただし、散策したり身体を動かす事が多いので防寒具が必要なほどではありませんでした。

◆色々と料金が高いのではないか
確かに高いと思いますが、京都から1時間で別世界の高原でのんびりできる事を思えば価値はあったと思います。土日料金で、駐車場が2000円、ロープウェイが1人往復3500円、びわ湖テラスでの飲食代で3000円と結局2人で12000円ほど使いました。しかし、びわ湖バレイ内のリフトは無料で乗れますし、ドッグランや遊具施設も無料で時間制限なしで遊べました。

◆何しに行くのか
・緑いっぱいの高原ですから散策するだけでもリフレッシュになりました。
・かなり広いですが無料でリフトも運行しているのでしんどくは無かったです。
・犬を連れて行ったのでドッグランが目的のひとつでした。土日でも早い時間帯だったので比較的空いていました。
・オシャレなカフェテラスがあるので楽しいですが、山上なのでメニューは少なかったです。ただロケーションは最高でした。
・登山客が中継地点として利用されていました。

◆まとめ
・特に街中が暑い日におすすめです。
・早い時間帯なら過密になることなくゆっくりできました。
・連休や長期休暇中は混雑するようなので少し時期を外した方がよいです。
◆公式サイトはコチラ



冬はスキー場になるびわ湖バレイですが【ジップラインアドベンチャー】や【びわ湖テラス】ができて以来注目を集めています。
◆遠くないのか
ずっと遠いなあと思って敬遠していましたが、京都東インターから湖西道路(無料)で志賀インターまで40分、降りてすぐの所にあります。京都市内中心部からでも片道1時間でした。
◆気温は寒いのか
私が行った日の京都市内の気温が30℃、びわ湖バレイの温度は20℃でした。ただし、散策したり身体を動かす事が多いので防寒具が必要なほどではありませんでした。

◆色々と料金が高いのではないか
確かに高いと思いますが、京都から1時間で別世界の高原でのんびりできる事を思えば価値はあったと思います。土日料金で、駐車場が2000円、ロープウェイが1人往復3500円、びわ湖テラスでの飲食代で3000円と結局2人で12000円ほど使いました。しかし、びわ湖バレイ内のリフトは無料で乗れますし、ドッグランや遊具施設も無料で時間制限なしで遊べました。

◆何しに行くのか
・緑いっぱいの高原ですから散策するだけでもリフレッシュになりました。
・かなり広いですが無料でリフトも運行しているのでしんどくは無かったです。
・犬を連れて行ったのでドッグランが目的のひとつでした。土日でも早い時間帯だったので比較的空いていました。
・オシャレなカフェテラスがあるので楽しいですが、山上なのでメニューは少なかったです。ただロケーションは最高でした。
・登山客が中継地点として利用されていました。

◆まとめ
・特に街中が暑い日におすすめです。
・早い時間帯なら過密になることなくゆっくりできました。
・連休や長期休暇中は混雑するようなので少し時期を外した方がよいです。
◆公式サイトはコチラ


コメント