豆餅で有名な出町ふたばで柏餅を買ってきました。いつも大行列ができているお店ですが開店時間の朝8時半頃に行くと比較的すいていました。
かしわ餅は、葉の香りがよくてお餅もフカフカのモチモチで、あんこもおいしくて最高でした。やはり出来たては最高ですね。
家族に1人あたり2個づつ買いましたがすぐに無くなりました。



◆出町ふたばのよいところ
・餅の食感がふわふわのモチモチで普通にスーパー等で買ったのとは違う出来たて手作りのおいしさでした。
・いつも繁盛しているため、店側が行列の整理をしっかりしていて買い物しやすかったです。
・豆餅が苦手な人には、よもぎ餅をおすすめします。しっかりよもぎの風味が効いていておいしいです。
◆出町ふたばの注意が必要なところ
・店の前に路上駐車して買いに来ている人を見ますが目の前に市営の駐車場がありますので駐車場に停めて買いに行きましょう。

・現金しか使えないようでしたのでカード決済、バーコード決済を常に使っている方は注意が必要です。
・土日祝日は、観光客がたくさん買いに来られますので注意が必要です。更新日現在の情報ですが本店の北50mほどの場所に仮設店舗があり、そこでも同じものが買えるようです。
◆備考
・京都市内の某デパートの地下で豆餅だけ売ってます。売り切れていることもありますが割といつでも行列なしで手に入ります。
・開店直後(8時半頃)と閉店前(17時頃)は比較的すいています。
◆お店の情報



かしわ餅は、葉の香りがよくてお餅もフカフカのモチモチで、あんこもおいしくて最高でした。やはり出来たては最高ですね。
家族に1人あたり2個づつ買いましたがすぐに無くなりました。



◆出町ふたばのよいところ
・餅の食感がふわふわのモチモチで普通にスーパー等で買ったのとは違う出来たて手作りのおいしさでした。
・いつも繁盛しているため、店側が行列の整理をしっかりしていて買い物しやすかったです。
・豆餅が苦手な人には、よもぎ餅をおすすめします。しっかりよもぎの風味が効いていておいしいです。
◆出町ふたばの注意が必要なところ
・店の前に路上駐車して買いに来ている人を見ますが目の前に市営の駐車場がありますので駐車場に停めて買いに行きましょう。

・現金しか使えないようでしたのでカード決済、バーコード決済を常に使っている方は注意が必要です。
・土日祝日は、観光客がたくさん買いに来られますので注意が必要です。更新日現在の情報ですが本店の北50mほどの場所に仮設店舗があり、そこでも同じものが買えるようです。
◆備考
・京都市内の某デパートの地下で豆餅だけ売ってます。売り切れていることもありますが割といつでも行列なしで手に入ります。
・開店直後(8時半頃)と閉店前(17時頃)は比較的すいています。
◆お店の情報



コメント