京都府内で売場面積が大きな無印良品の店舗ランキング【更新時現在】

◆3位◆無印良品京都ファミリー店【574坪】
京都市右京区山ノ内池尻町1-1 京都ファミリー2階
※面積は現地を歩測しましたので概算です。
◆4位◆無印良品イオンモールKYOTO【550坪】
※良品計画2010年6月「ニュースリリース」参照
◆7位◆無印良品京都BAL店【465坪】
京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL5F
・4階の「Café&Meal_MUJI京都BAL」50坪も含んで計算しています。
※良品計画2015年7月「ニュースリリース」参照
◆8位◆無印良品MOMOテラス【436坪】
◆1位◆無印良品京都山科店【1190坪】
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町91 ラクト山科ショッピングセンターB1~2F
京都府京田辺市山手中央2番3
※京阪ザストア2022年8月25日「ニュースリリース」参照
※京阪ザストア2022年8月25日「ニュースリリース」参照
◆3位◆無印良品京都ファミリー店【574坪】
京都市右京区山ノ内池尻町1-1 京都ファミリー2階
※面積は現地を歩測しましたので概算です。
◆4位◆無印良品イオンモールKYOTO【550坪】
京都市南区西九条鳥居口町1-12340 イオンモールKYOTO 2F
※良品計画2010年6月「ニュースリリース」参照
◆5位◆無印良品イオンモール北大路【514坪】
京都市北区小山北上総町49-1 イオンモール北大路2階
※流通ニュース「北大路ビブレ/「イオンモール北大路」に刷新、新規・改装18店舗オープン」参照
◆6位◆無印良品イオンモール京都桂川【484坪】
京都市南区久世高田町376番1 イオンモール京都桂川2F
※イオンモールニュース「4月23日(金)第2期リニューアルグランドオープン」参照
京都市北区小山北上総町49-1 イオンモール北大路2階
※流通ニュース「北大路ビブレ/「イオンモール北大路」に刷新、新規・改装18店舗オープン」参照
◆6位◆無印良品イオンモール京都桂川【484坪】
京都市南区久世高田町376番1 イオンモール京都桂川2F
※イオンモールニュース「4月23日(金)第2期リニューアルグランドオープン」参照
◆7位◆無印良品京都BAL店【465坪】
京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251 京都BAL5F
・4階の「Café&Meal_MUJI京都BAL」50坪も含んで計算しています。
※良品計画2015年7月「ニュースリリース」参照
◆8位◆無印良品MOMOテラス【436坪】
京都市伏見区桃山町山ノ下32 MOMOテラス 1F
※面積は現地を歩測しましたので概算です。
◆備考
・山科店は無印良品の食品スーパーもあります。生鮮食品や惣菜などもあり他にはない品揃えでした。
・イオンモールKYOTO店はワンフロアに広く、買い物しやすいです。また、イオンの駐車場は広くて停めやすいです。
・イオンモール京都桂川店は、イオンモール京都桂川のリニューアルによって2021年4月にできたお店です。
・イオンモール北大路店は、2022年6月に増床リニューアルオープンしました。
・MOMOテラス店は、2022年7月23日に増床リニューアルオープンしました。
・松井山手店は、2022年11月25日にグランドオープンしました。


※面積は現地を歩測しましたので概算です。
◆備考
・山科店は無印良品の食品スーパーもあります。生鮮食品や惣菜などもあり他にはない品揃えでした。
・イオンモールKYOTO店はワンフロアに広く、買い物しやすいです。また、イオンの駐車場は広くて停めやすいです。
・イオンモール京都桂川店は、イオンモール京都桂川のリニューアルによって2021年4月にできたお店です。
・イオンモール北大路店は、2022年6月に増床リニューアルオープンしました。
・MOMOテラス店は、2022年7月23日に増床リニューアルオープンしました。
・松井山手店は、2022年11月25日にグランドオープンしました。


コメント
コメント一覧 (4)
hero3d
が
しました
記事にも反映しましたが、良品計画2015年7月「ニュースリリース」に京都BAL店の面積が載っていました。
5階店舗が415坪、4階カフェが50坪で、合計しても465坪になり、現時点では6位になります。
hero3d
が
しました